講談に続き浪曲が復権の動きを見せる中、演芸のボーイズものは今や風前の灯であります。
楽器を手に歌と喋りで笑わせるこのジャンルで一番売れたのはかしまし娘でありましょうか。
ソウルで言えばシュープリームス? 全然違うけど。
じいさんばっかりになっても頑張ってた玉川カルテットのネタ
♪ 金もいらなきゃ女もいらぬう~ わたしゃも少し背が欲しい ♪
女は知りませんが高級車乗り回して札びら切る派手な暮らしぶりの動画で仲間を募ってた悪徳リフォーム会社代表が捕まったそうです。
スーパーサラリーマン清水ってんですが代表だったらサラリーマンじゃないと思うけど。
にしてもですよ
どう見ても怪しげなあんなもん見て仲間入りするってのはやっぱ金?高級車?金ぴかの時計?リゾートでの豪遊?
欲しいのか? 悪いことしてまで。
金はあるに越したことないけど過分に欲しいとは思わないし増してその他のものには全然興味ないけどね。
あたくしが望むのは初鳴きの鳥と花に春を知り、清流のほとりで蛍を見る夏、月光に照らされた山の葉が色づき、霜が降りれば薪の火で暖を取る。
そのすべてのシーンに酒とちょこっと美味いもんがあればそれで言うことなしですわ。
ん? そんな暮らししてる奴知ってるかも?
見てろよ~! いつか俺だって!
さ、仕事仕事 "(-""-)"
0 件のコメント:
コメントを投稿