Pages

ラベル 暮らし の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 暮らし の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月22日金曜日

縛られたまま刺す角度を変えてみる

 何者かに縛られているというのは何も縄目を持たれている状態ばかりを指すのではなく、たとえコードレスであってもままあることで。

男女間の気持ちなんて色っぽいんじゃなく極めて物質的なもので言えばそりゃスマホということになりましょう。

だってね

なにも往来してる時まで見てる事ぁねえだろ!って人いまさあね(何語だ?)

んな訳で何より恐れるのは電池切れってやつで。


あたくしも現場にいる時は充電してることが多く、あの「フォン!」って音聞くとなんか安心だったりして。

一説によると充電しながらの使用はバッテリー寿命縮めるとかで、そのせいか分からないけど最近電池減るの早いような気がするし、あと普通にケーブル刺してると充電しなかったりするんであります。

「低電力モードにしますか?」の黄色い表示出ると焦りますわな。

抜いたり刺したりあっち向けこっち向けしてるうちに、あたくしのはプラグをちょい持ち上げ気味にすると通電することが分かりまして。

それでも気になってちょいちょい充電状態確認してみたり。


縛られてるな~ ( ;∀;)








にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2025年8月4日月曜日

親と子を折半する

 いろいろあってこの週末はお袋と一緒に実家でお留守番になりました。

あたくし自身還暦を数年過ぎてるくらいですから当然母上もええお歳のばばあさんでございましていわゆる情弱ってやつ、地上波のテレビがお友達であります。

言うても週一習い事したりビールは毎晩欠かさなかったりとまあそう悪くない生活ぶり。

ただですよ


一緒に飲みながら付き合いで見るテレビが、特にバラエティがあまりにくだらなくて辛いんでありますよ。

ネット番組の普及とともに凋落が止まらず、更に問題多発で視聴者離れと低予算化が負の連鎖となり目も当てられない現状であります。

それでもお年寄りには刺激の無い分逆に流し見にはいいのかもしれませんが、社会問題に恣意的な情報を流す害悪はコロナ騒が象徴しておりました。

今時の機種なのでリモコンにはネット直通ボタンもあり、ならばとこっそりYouTubeにして、そうだこれだってんで奈良の名所めぐりを検索したんであります。


お袋は奈良も奈良、新薬師寺にほど近いお寺の出身で、若いころは奈良交通でバスガイドやってなかなかのアイドルぶりであり、その証拠にドキュメンタリー映画「奈良のバスガイド」に主演した人なんでありますよ。

案の定のって来ましてしきりと懐かしがってはこんな番組やってるんだと大喜び。

なんかね


そういやガキの頃は一緒にテレビ見て親が喜んでるとあたくしも嬉しかったなあと遠い過去を思い出し、逆に子供らが小さかった頃はビデオ見せておけばしばらく手がかからなかったなあとも。

今の状況ってその折半のような。


今回の件でも仲間との企画があったところを仕方なくいやいや泊まったわけですが、まだ体もある程度動いて頭もそれなりにはっきりしてるうちに出来るだけ一緒に飲む機会を持って喜ぶことをしようと改めて思ったことでございました。








にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2025年6月20日金曜日

土手で噛む

おやじの一周忌が近づいてまいりました。
ああいう時ほどお医者さんがありがたく思えることはなく今どきの言い方ですと「神かよ」みたいな。
なのに近頃逆に「患者様」なんて申しまして、ありゃ止めた方がいいです。へりくだりも度が過ぎるという。

ガキの時分お医者さんってのはもっと偉いというか怖いというか、中でも歯医者さんは嫌でしたね~。
治療自体今と違ってもっと痛かったし、まだ世間的にもいろんなことがきちっとまとまってなかったので痛くなくなると治療中でも行かなくなっちゃって親も何にも言わなかったような。
仮歯のまんまでいるうちまた痛くなって行っちゃあ怒られるとかね。

時代が下って歯科医が供給過多気味になると夜遅くまでとか土日も診療なんてところも出てきまして、患者様感覚と言いましょうか。
行く方でも上手いヘタを見切るので流行ってるとことそうでないとこが結構はっきり分かれるようで。

あたくしの前歯は以前は年中抜ける差し歯でして、そのたんびわざわざ写真アップしてはジャンキーごっこしてたもんで。
その後家族が通って腕がいいと聞いたところに替えたら見事一発で固定してくれましたが、しばらくして今度は犬歯を治療したらそれがまたよく抜けるんでして。
これは腕云々より土台の問題て、これまた以前の治療に問題があったようです。
でね

次抜けたら根元に残ってる歯を抜いて時間かけて治すしかないと言われてたころが、使うな言われてた歯間ブラシでついに抜けてしまいました。
でもな~抜歯嫌だしな~ ( ;∀;)
親知らず抜くとき切開して割って抜歯してものすご痛くて酷い目にあったもんでね。

抜けてから三週間くらい経つけど他の歯で噛むようにしつつだましだまし暮らしております。
またあたしゃ咀嚼回数多くって食うの人より大分遅いくらいですからいつまでもこのままじゃすまないんですけどね。
歯茎も使って噛んでますから歯周病も心配だしね。

おせんべい食うことになったら行くか。









にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2025年6月19日木曜日

餅は餅屋 米は米農家だと思う (敬称略)

 先日自作おにぎりのお話をいたしました。

冷凍保管したものを後日食べるとどうも美味くなくて、こりゃ力任せに握ってるせいだろうと。

なんつっても直売会に来てくれる大吉ファームさん特製の美味しいお米、しかも今度のは氷温熟成という新たな保管法で更に旨みが増したものですから前の口終わるの待ちかね満を持しての登場となったわけで、教わった通り少なめの水でバーミキュラ炊飯し握り方も美味しんぼ風にそっとそっといたしまして。

握りたてを食ってみたら具の筋子と相まってなんちゅう美味さ!

楽しみにして今週食べてみたらこれが美味くない ( ;∀;)

お米がボソボソして固いというか乾いてるというか。

このお米はどうかすると冷えてからの方が甘みが出るくらいなのに。

実家でタッパー冷凍した握らない奴はレンチンしても美味いのに、もしや炊飯器で炊く方が美味いのか? あのバーミキュラよりも?


こういう時はやはり専門家に聞こうってんで大吉奥さんにメールし返信もらったところによりますと、冷凍七割解凍三割でやり方の問題であろうという。

あたくし思い当たると言えば前の晩から出して置く自然解凍にあるのではないか、と。

これもそうだしレンジの解凍機能もバツ印らしい。

という事で今朝出社時に出した冷凍おにぎりを600ワット1分でレンチンしたところ

う、美味い!

折悪しく海苔を切らしてたんですが塩結びで十分すぎるくらいに、いや、もしやお米のまんまだから余計味が際立つのかとにかく笑っちゃうくらい美味かったんであります。


やっぱ専門家よね。

直売会の試食で「やっぱり専門家が焼くと違うわ~」と言われますが、あたしゃ作るのはプロだけど焼くのはあくまでも素人ですから!

慣れちゃいるけどさ ( *´艸`)







にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2025年6月18日水曜日

悠々たる流れを見る

 のっけから尾籠なお話で恐縮です。

ガキの頃おやじと連れションしますと自分の方が所要時間短いのが悔しかったもんで、おケツの穴に力入れて気張ったりなんかしておりました。

また貯水型の場合泡立ちが少ないのがこれまた悔しくて(何ででしょうか?)、成長してしっかり立つようになるとなんか嬉しくて、もしかして何かの成分が出てたのかもしれないけど。

ごめん


今では男でも座ってするのが、特によその家では礼儀というか常識となっておりますようで、あたくしのようなガサツ極まりない人間でもそれは同様であります。飛び跳ね禁止ってやつよね。

先日のホタル観賞でもお邪魔した相棒N部ハウスは家主のセンスが各調度にも光っておりまして、御不浄といえどそれは行き届いております。

さらになんつ~んでしょう、流す時の水流?

全体的にゆったりとした渦巻が泡を伴って覆うように流れ、これは一回ごとにキレイになろうという。

こう見えて結構マメにトイレ掃除するんですがうちのはふつうの水流なので頻度を上げねばキレイに保てません。

N部君に聞くと中性洗剤をパーツに入れておくだけで手間なしだという。

結構上位機種らしいっすよ。

なんだかね~


便所まで負けたわい! ( ;∀;)







にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2025年6月6日金曜日

無駄に使う

大分以前になりますが人生の内無駄に使ってる時間をトータルすると、なんて話がありました。

例えば間違い電話に使うのが五時間とか。

そういやダイヤルでもプッシュでもなくなり電話帳が電話機に入ってる様になってからまず滅多に間違い電話なんてことはなくなりました。

人生三分の一は寝てるなんてことも申しますが、それ言ったら今や携帯見てる時間も下手すりゃそのくらいあるかもしれません。

なんせ歩きながらでも見てる人がいるくらいだし。


最近迷惑メールがものすごい数来るようになりまして、以前は一件ずつ指で消したたものを今は編集機能でずらずらッと流して迷惑メールに移動するので早くはなったとはいえ、これに要する時間が結構な長さを占めるような気がしております。これこそ無駄なのに。

大体国税庁からメールで滞納の知らせなんてくるかよ!

社長ったって名ばかりで滞納するような金なんざね~っての ( ;∀;)


どなたかいい方法知ってたら教えてください。


今週はずっと外回りであんまし考えて書く時間がありません。








にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2025年5月2日金曜日

股間に手を伸ばされる

 二年に一度くらいの頻度で身なりをきちんと整えようとか思うんであります。

若いうちはラフなカッコでもなんとか勢いでごまかせるけど、じじいが小汚いのはどうにも見苦しいと。

そんな時はデパートとか行ってお友達に見立ててもらい、というのも自分の服を自分で選ぶという習慣が子どもの頃から無くファッションセンスなるものを一切持ち合わせないからなんでして。

エセ硬派気取ってたこともありどうにもこっ恥ずかしくってさ。


不思議なものでちゃんとしたカッコするとするとちょいと自身がつくというか、街中でも俺イケてんじゃね?みたいな気になったり。

なんつっても日頃は十年も前から着っぱなしで袖だの襟だのヨレヨレのタゴタゴなったような服を着ておりまして、その上に営業ジャンパー着て銀座あたりに行くもんで金庫番のアネキから「あんた社長なんだからもっときちっとしなさいよ!」などとお小言食っているような始末。

大分以前の事ですが


冬場、柳井さんとこで買った防寒ズボンでこれも何年も履き古してあちこち破れたので神の手カイロに行きました。

腹ばいから仰向けになる流れで施術受けてますと先生の手がお股のチャックのところへ。

何気に閉めようとしてくれてるようなので「あ、先生、それ閉まらないんすよ」と。

「えっ?閉まらない ( ;∀;)」 呆れられたもんで。


考えてみれば、つ~か考えなくても、いくら車で来て駐車場からわずかな距離歩くだけといっても股間のチャック全開というのはないんじゃないのか。

それ以前に社会人としての自覚を問われる話でありますよ。


で、次の日早速作業服屋さん行って寅壱であつらえまして。

以来、二年に一度くらいの頻度で身なりをきちんと整えようとか思うんであります。





にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2025年4月9日水曜日

中学生か! と思う

 この年になる頃にはこうなってるだろうか?という思いはどなたも持たれたと思います。

そしてそれが年齢なりの成長という意味であるとたいていの場合外れており、まだこんなもんかよ、と。

あたくしの場合特にそれが顕著のような気がしまして、特におスケベに関しては中学生の頃から変わっていないようで。

だってね


携帯の充電状態が悪いのでコネクタ掃除してみようかと買ったグッズの説明がね。

イラストの後に写真のっけとくけど、こんなもん見て未だに「うわあ、やらしい!」

なんてね


中坊かっ! ( ;∀;)









にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...