Pages

ラベル お絵描き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お絵描き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月7日金曜日

歩きながらする

 魔王にはあくびちゃんという娘がおりましてこれがなかなかキュートな子。

あ、年食った人でないと分かんないすよね。


あたしら子どもの頃はタツノコプロのアニメが定番でございまして、その一作品がハクション大魔王でありました。

少年カンちゃんが古びたツボを見つけ、埃だらけだったため大きなくしゃみをすると中から大魔王が現れ「呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~ん!」なんてんで。

魔王言うてもいたって間抜けでございまして娘の方がしっかり者、なんやかんやのドタバタギャグが好きなマンガでございました。


出物腫物ところ選ばずなんてなことを申しまして、くしゃみとあくびでキャラ設定とは上手いもんだと思いつつ他の出物を考えますと、げっぷにしゃっくりおならといったところ。

しゃっくりはともかく他の二つはあんまし行儀良くはありません。

キャラにしますとげっぷ小僧、しゃくりばばあ、おならじじいあたりでしょうか、テレビアニメにはどう考えても向きませんけど。

昨年亡くなったあたくしのおやじは放屁しながら歩く癖がありましてよく文句言ったもんですが、いなくなった途端どういう具合かあたくしも放屁歩行じじいになってしましました。

これがまるで乗り移られたかのようにそっくりなリズムパターンなんでして。

こりゃ遺伝?

どうせなら仕事できるとか頭脳明晰とかもっといいところ遺してほしかったもんだ。







にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2023年11月8日水曜日

ご褒美を考える

「ご褒美」というと何を思い浮かべるでしょうか?

あたくしの記憶をたどれるごく初期の方で入園前の児童が出られる幼稚園の運動会に連れて行ってもらった朧な映像が浮かぶんでありまして、こっちからあっちへ行く程度の駆けっことも言えないような競技?の後赤い消防車(そりゃ赤いよ)の切り抜きキットをご褒美として頂いたところは今でもそこだけくっきりと浮かぶんであります。
よほど嬉しかったんでしょう。

以来「ご褒美」と聞くとずっと後までそれを思っておりまして。
還暦過ぎてもなんてピュアな男 ( *´艸`)
ですが

時々ですがいわゆるカテキョもの(家庭教師もの)の「合格したら ご・ほ・う・び💓」ってやつも浮かびます。

還暦過ぎても。
まったく男ってやつぁ

え?俺だけ? ( ;∀;)





にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2023年10月18日水曜日

狙う相手を間違えてると思う

今日日どなたにも経験おありでしょうがネット通販利用しますと後あとこれも好きかも?みたいな広告などがやたら送られてきて、どこでだれが見てんだろうと。
購入履歴から個々人の嗜好を類推するなんざAIな世の中であればたやすいことなんでしょうけど、ちょっと怖いのは買ってもいないのに検索かけたり動画見たりしてるだけで同様の事態が追っかけでやってくるという。

考えてみればネットのなかった時分でも子供のお節句や入学に合わせて兜だのランドセルだの広告入ってましたし、年齢や性別による狙い撃ちというのは昔からあってそれが更に細かく深くなったということなんでありましょう。

最近あたくしのところで目立つのが脱毛やフィットネス、ヘアケアといったもので、それが必ずウハウハイケイケでチラチラなお姉さんが一対一でサポートしてくれるという。
だってあれっすよ、ダンベル持ち上げるのに手ぇ持ってくれたりベンチプレスなんざ目の前にパイオツですもの~!そりゃ初回割引に行ってみようかって気になりますわな。

おそらく先ほどの分析により時間と金に余裕のできたシニア層でまだまだスケベ根性も抜けないあたりを狙っての事なんでしょう。
ただですよ

スケベ根性はともかく

金も時間も無いシニアもいるんじゃあああああ~! ( ;∀;)

でもあれっすよ
うっかり行っちゃうと次回への勧誘がものすごいってさ。
いや、聞いた話。

ほんとだってば ( *´艸`)








にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2023年8月25日金曜日

その一語で決する

夏の風物詩の一つに精霊流しがあります。
毎度お古いところでさだまさしさんの往年の名曲「精霊流し」も当然夏の歌であります。

 去年のあなたの思い出が テープレコーダーから流れてきます

 あなたのためにお友達も 集まってくれました

 二人でこさえたおそろいの 浴衣も今夜は一人で着ます
 
 線香花火が見えますか? 空の上から


これね
ポイントは「こさえる」というところ。

もともとは「拵える」が俗に変化した言葉だそうですがその響きのなんともいえぬつましさといいましょうか、言っちゃなんだけどそこはかとなくショボい感じが若くして死別した二人のかつての暮らしぶりを一語で見事に表しております。
これが「作った」ですと行間に何の余韻も無く、「あつらえた」ですとセレブ感入っちゃいますし、この曲の世界観を決定づける「こさえた」こそ天才さだの真骨頂といえましょう。


一転冬の歌「かあさんの歌」にも同様の一節が。

 かあさんが夜なべをして 手袋編んでくれた

 木枯らし吹いちゃ 冷たかろうて せっせと編んだだよ

 故郷の便りが届く 囲炉裏の匂いがした

お分かりの事と思いますが「編んだだよ」であります。
なぜいきなり東北弁? ( ;∀;)

とは言いながらこの一節だけで集団就職、就職列車、金の卵といったああ上野駅な感じが存分に感じられるんでありますよ。
これまた言っちゃなんだけどそこはかとなくショボい感じが作品の世界感を決定づけております。
そうは言うてもあたくし方言萌でして、決して馬鹿にしてるわけじゃございません、念のため。

ああ、日本語っていいなあ。

え?そういう話だったの? ( *´艸`)








にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2023年8月24日木曜日

何かがズレてる気がする

鰻のかば焼き売ろうってんでうちわで扇ぎ煙立てて散々いい香り振りまいといて、店先でよだれ垂らしたら万引きだと怒るようなもんだと思うけどなあ?

あ、舐めたらダメなのね ( ;∀;)






にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2023年8月22日火曜日

身から出た錆かと思う

先日YouTubeのお薦めに上がって来た動画に、女子アナを名乗るそこそこお可愛らしい女性がハンディマッサージ器の商品紹介してるのがありました。
どう聞いてもほぼ素人と思われる喋りからして何だこりゃ?と見ておりますと「これ下半身にも使えるということです」なんつって徐々に妙な具合に。
やがて急に画面が飛ぶとなにやらお疲れになったご様子で彼女床にへたりこんでおられエンディング。
そしてこの間のマル秘映像はコメント欄から!と。

ふん、こんなもんに釣られるか!とは思ったものの社会勉強と思い一応見てみますとファンを募るクラウドファンディング的なコンテンツになっており、ファンになると続きが見られますというので仕方なく?無料コースを選んでみました。
するとサムネイルがいくつも出てきてマル秘っぽい!
おおこりゃ!っと我慢して?クリックしたけどそこへは飛ばず、この先は有料ファンになるとご覧になれますと。
念のため?見てみると月額一万円と二万円のコースになっておりました。
高いよそりゃ! ( ;∀;)

どうやら広告収入目当てに再生回数増やそうと時には危ない橋まで渡る従来型ではなく、より太い導線で手っ取り早く荒稼ぎしようという新手の手法のようであります。
この方チャンネル登録者が19万人となっておりますからそのうち0.1パーセントが一万円コースに入ると190万円!しかも月額!
そりゃあ身体も張るでしょう。スゴイ時代だ ( ;∀;)

にしてもそもそもなぜこんなもんがあたくしにおススメなのか?
そりゃそ~ゆ~のばっか見てるからよね。
これって身から出た錆に入るんでしょうか?
だってね

ちょっとだけだけど一万払っちゃおうかと思いましたもん。
ちょっとだけね ( *´艸`)








にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2023年8月10日木曜日

対岸の火事を知らずにいる

先週土曜日戸田橋の花火大会に行ってまいりました。
我が家から会場までチャリで20分ほどなので前回見つけた穴場に予めローチェアを広げておき、時間に合わせて出かけたようなわけで。
四年ぶりとあってかいつも以上の人出で現場周辺は大変な騒ぎ、開始時間ギリギリに着席したもののこの手のイベントにありがちな序曲?が長めだったため、クーラーボックスで冷え冷えのビールゆっくり飲んでるうちに始まりまして。
いいなあ、こういうの ( *´艸`)

昔のオリンピックで使われたボートコースを挟み土手下から見上げる形なので低い打ち上げは前の道で立ち見の人の隙間から見る具合になり、前回は「立ち止まってんじゃねえよ!」と内心で舌打ちしたものですがようやく再開された花火なんだしケチなこと考えずみんなで楽しめばいいわ、と、少し大人になったあたくし。
そんな思いが聞こえたかのように観衆の中から「ああ、コロナは終わったんだなあ」と独り言つのが聞こえました。
なら何でまだマスクしてんだよ?との突っ込みは置いときまして、まあその気持ちが共有されるのはいいことでありますな。
もう第何波とか騒がないでね。

少し前の「孤独のグルメ」見てましたら食前食後、オーダーする時などやたらこまめにマスク着脱してましてそういや最中はこんな感じだったよなと思いつつあれですよ。
バブル時代のドラマなんぞ見ますと髪型とか肩パットとか何でこんなかっこしてたんだ?みたいのあるじゃないすか。
この時代に生まれた子供らが将来今どきの動画なり見て「昔の人はどうしてみんあマスクしてたのかしら?」と思うんでしょうね。

まさかそれまでしてないよね ( ;∀;)

追伸・というわけで土手下にいたので対岸は当然見えず、板橋側ではナイアガラ花火で着火して火事になっていたなぞ露知らずでありました。






にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2023年7月28日金曜日

クロッキー描法を見る

 物騒な事件が続いております。


首切って持ってったというからてっきり外科医かと思ったら精神科医でしたね。おまけに被害者はあちら側の人だったりと、札幌の件はいったいどういうことなんでしょうか?

そりゃいいんですが


ニュースで法廷の様子を画像で伝える場合絵が用いられるのは内部の撮影が一切禁じられているからなんだそうで、法廷画家なる専門家が存在して描いてはいるものの当然デカいヤマがあった時だけの不定期なので専門職ではないという。

撮っちゃならんいうても開廷する前の一時だけは例外らしく動画流れますよね。ありゃ業界用語であたまどりというらしいです。

撮影禁止ってのは裁きを下す神聖な場所だからということなんでしょうが、しかつめらしく並んでる前でチャラいおにいちゃんのディレクターかなんかが「は~い!撮りま~す、いいお顔!」ってなことやってんでしょうか?

ちょっと笑っちゃいます ( *´艸`)








にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2023年7月15日土曜日

抜き差しならぬ局面に追い込まれる

 コスパ至上主義の弊害が言われております。

最近の若い人は(ものすご年より臭い言い回し)映画配信早回しで見るとか音楽聞くのに間奏飛ばすとか、要するに作品を楽しむのではなく「見た・聞いた」ということを経験値として積むのに重きを置くという。

ある意味人生の深みというのは無駄にあるわけで、行間とかのりしろみたいなものが無けりゃそりゃ効率はいいでしょうけどいかにも無味乾燥ですわな。


あくまでも聞いた話ですがおスケベビデオ(いかにも前時代的な)を見る場合は先ほどの件とは別に飛ばしてみるのが一般的で、例えばそれがドラマ仕立てであったとしても筋は流してシチュエーションとしてつかんでおき、自分にとってより感動する名場面を探して時には繰り返しじっくり見るやり方が好まれるそうであります。

まあこちらは人生深めるというより目的違うのでさもあろうかと。

でね


いい年していまだにその手のものが大好きなあたくしの友人が無料動画再生アプリかなんかを安価に見られると喜んでダウンロードして鑑賞していたところ、これからという場面になったら「早送り機能の使用限度がいっぱいになりました。これ以上ご使用の場合は有料登録をしてください」という表示が出て結構な金額提示されたそうです。

「ふっざけんなよ!人の弱みに付け込みやがって!ここまで来てちんたら見てられっかよ!」と頭に来ましたが、いや~敵もさるものよく考えますよね~。

確かに抜き差しならんわこりゃ、抜き差しだけに ( *´艸`)


え?いやあたしじゃないってば。








にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...