Pages

2022年4月30日土曜日

直売会ありがとうございました

昨夜までの篠突く雨が嘘のような朝になりましたが、その代わり寒かった!
岩手じゃ時ならぬ大雪だったそうで、そこまでいかなくとももう五月になろうかというのが信じられないくらいで。
とはいえ日が昇れば五月晴れといった感じに湿気の無いさわやかな晴天でございました。
今日もたくさんのご来場本当にありがとうございました!
んが

午前二時とかに来るのはやっぱ早くないすか?エスカレートし過ぎですって ( ;∀;)

試食の方ではシン・カシラが大変好評で、来月に向けて増産体制に入ります。

それではみなさん、残りのゴールデンウィークも楽しんでくださいね!
あたしゃお仕事で~す (*_*;





にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2022年4月29日金曜日

明日の直売会のご案内

 ゴールデンウイーク突入しました! あたくしどもには関係ないんですが ( ;∀;)

明日は日光畜産月一直売会です。

毎度ながら九時から二時まで、整理券配布は四時からです。

お外でバーベキューしたりおうち焼肉したりと、連休後半に向けてお買い物に来てくださいね。

今回は農家さんが来られないため産直野菜の販売とお米のプレゼントはありません、ごめんなさい。


それではみなさん、明日の直売会でお会いしましょ~!




にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

ギガ割する

 読者?の方からリクエストいただきましたので、ちょいと趣向を変えまして。

戯画に割り込むからギガ割ね ( *´艸`)

今回は直接描き込んでみましたが、どれが偽物か分かりませんね ( *´艸`)


そういやみなさんはお休みでしょうね。 うちはやってま~す。







にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2022年4月28日木曜日

節句に切歯する

毎年この時期になると思うことがありまして。

自分の子供たちが成長するにつれいつの間にか端午のお節句に兜を飾らなくなっておりましたが、会社の上が実家なので顔を出すと毎年親は飾ってくれております。
時代的にも親がかりが当たり前のように買ってもらったそこそこ立派なものをいつの間にやらしまいっ放しにしている自分を顧みて、若き日の両親が無い中から出来る限り捻出してくれたであろう古びた兜を年老いてからも毎年せっせと飾ってくれるありがたさを思うにつけ、はたして自分が親から与えてもらったほどの情愛を俺は己が子たちに与えてきたのだろうか?と。

それ以来あたくしも毎年兜を飾っております。
父ちゃん母ちゃんありがとう!
でね

今の日本も同じようなものだと思うんであります。
戦前戦後の激動の時代に我が父祖が苦闘の末残してくれた様々のもの、インフラであり技術であり国際的な信用であり祖国そのものであり、それらを当たり前のもののように享受して守ることを怠っているうちに今や全てを失おうかという事態に陥っております。
でも偉い人たちはまだ気づいてない ( ;∀;)
兜引っ張り出してかぶるのは今しかない!

あとですよ
親の話に戻しますと戦争が終わって20年足らず、高度経済成長前夜の気が横溢し明日は必ず今日よりよくなると人々が信じられた時代の息吹と申しましょうか、金はなくとも希望があった古き良き日本の輝きをも思われまして。

三丁目の夕日だなあ ( *´艸`)







にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2022年4月27日水曜日

レッドカーペットする

 三度のコラージュでございます。

前回の作品?について肖像権とか大丈夫なのかと友人から心配されたため専門家に聞いたところ、個人のブログくらいであれば問題なしとのことでしたので、今回のあり得ないシチュエーションはハリウッドからお届けいたします。



にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2022年4月25日月曜日

再びコラージュする

先日写真とイラストのコラージュをやったところ非常に好評いただき、また是非やるべきだ!とのコメントを多数いただいたので(ウソ)第二弾であります。

ドラえもんのお話で海外旅行の写真をスネ夫に見せびらかされたのび太が出してもらったのは、観光地の写真にのび太を一緒に写りこませるという道具でありました。
逆にスネ夫をうらやましがらせたまではよかったのですが

 「こんなところにも行ったの?」
 「行ったから写ってるんだよ」

月面であったという。バレてギャフン!

パソコンはもちろん携帯電話でも写真の合成が出来る現代では今更なわけですが、写真が物証になった時代のお話でございました。

とはいえそんなノウハウ持たないあたくしはまたも切り張りで、のび太じゃないけどあり得ないシチュエーションを作ってみました。

エベレスト山頂にて

いいなこれ、またやろ ( *´艸`)

2022年4月22日金曜日

コラージュしてみる

いろいろあって外回りの機会が増えまして、午後も出ることが多くなりました。
一日二便すると結構疲れまして、年を感じております。

先週浅草ホッピー通りのど真ん中にある長年のお客さんに納品したのですが、平日にもかかわらず結構な人出でウィルス騒ぎから少しずつお客さんが戻ってきているようで結構なこってす。
しかし今回のことと関係なく浅草自体が時代遅れとして不遇をかこっていた時期が長くあったことは「浅草キッド」を見ても分かる通りで、開催日には場外馬券売り場近くで競馬新聞持ち赤鉛筆耳に挿したきたなジジイたちのたまり場であった場末感一杯の通りが、ホッピー通りなんて呼ばれるようになるとレトロな一角として若者が集まるようになりまして、牛スジ持って歩いてるあたくしにまで「おにいさん、お仕事済んだら飲んできなよ!」などと客引きのお姉さんの声が飛んだりいたしまして。

雰囲気をお伝えするためコラージュしてみました。つ~か背景描くの大変なんで。



使える方なら簡単に合成とかできるんでしょうが、あたくしの場合写真印刷した上に描いたイラスト切り張りしております。
今日はちょっとだけ余裕あるんですわ ( *´艸`)



にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2022年4月21日木曜日

瞬間で俊寛になる

中学生の時国語の授業で「足摺り」とかいう古典?を習いまして、詳しいことは忘れましたが平家全盛の頃クーデターを企図して集まった鹿ケ谷の密謀が露見し島流しとなった人々のうち、俊寛僧都のみは清盛の篤い恩顧を仇で返したとひとり赦免叶わず残されたという。
足摺りというのは地団太を踏むことだそうで、自分だけ帰れないと知った俊寛が嘆き悲しみこれやったそうで。

和歌山の県議会でIR法案が否決されました。
この瞬間外資のばくち場を呼び込んで日本人が磨った分もうけさせ自分たちは寺銭で稼ごうという下衆の極みのごとき目論見も水泡に帰したわけで、更にマネロンだのギャングだの売春だのGDPに占めることわずか2パーセントに過ぎないインバウンドの代償として余りある治安の悪化も防げたんであります。

上野じゃ2頭で大騒ぎのパンダが7頭いても誰も妙だと言い出せないほど闇の深い媚中の親玉が締める和歌山にあって、今回反対の声を上げた県議の方々に拍手拍手~!
さぞかし足摺りしているでありましょうあの方にブ~イングブ~イング~! ( *´艸`)

とはいえここに至るまで世論を喚起したチャンネル桜と国守衆の方々の地道な活動にも拍手喝采であります。
もしかしたら日本を取り戻す一歩になるかもしれませんね。




にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2022年4月20日水曜日

林沖を待つ

 いくらでも新しいものが見られるような環境にあって、なぜか昔見たものを見てしまうのが年配者の性なんでありましょうか?それともあたくしだけでしょうか?

ドラマ「水滸伝」やってたのって中学生の頃だったかな?ちゃんとは見てなかったような記憶ですが。

サムネイルにあるのを見つけて見てみたら、面白い!

太宗の世も末の様相を呈す頃天下は麻のごとく乱れ、民を顧みない権力者は己の利のみに汲々とし、重税と圧政に庶民は塗炭の苦しみを味わっておりました。

世に入れられぬ有為の豪傑達が隔絶の地で義のため民の為都に反旗を翻した、梁山泊と名乗る軍団に集う反骨の面々の活躍を描いた物語であります。

これね


よくこの壮大なスケールの話を週一の連続ドラマにしようと思ったなあと。

今の時代から比べるとちゃっちいセットだったりはするけど、衣装だって馬だってロケだってよっぽど金かけてますよ~こりゃあ~!

毎度の慨嘆になりますが我が国が経済的に世界を席巻していた頃の勢いがありありと感じられて、金もそうですがなによりもデカいことやろうというその気概ですよ。

なんだかね~、懐かしいやら切ないやら。

あとね

民を顧みない為政者やら重税にあえぐ一般庶民やら、表面的にはソフトになっちゃいましたけどやってることやられてることは大昔も今も国が違っても変わらないっすよね。

この30年間にわたる政策の失敗で働けど働けど貧すりゃ鈍すの日本に、今こそ梁山泊が必要なんであります。





  にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2022年4月18日月曜日

癒し無き世を憂う

外回りに復帰して以前と違うことの筆頭は、音源がカーラジオだけでなくなったことでありましょう。
音楽でも落語でも好きに聞けるというのは移動時間の気晴らしが出来て実に助かるんであります。
また一人で作業する休業日も同様でネット注文作る時はある程度集中が必要なため除外ですが、単純に切ったり張ったりの時はイヤホンで聞きながら頭の中の時間つぶしになっております。
最近ではAMSRとかおスケベな方のコンテンツも豊富でして、眠たい時にはそちらの本能に訴えて眠気覚ましにもなったりして。
でね

先日そんな関係聴いておりましたら田舎で親戚のお姉さんに手ほどき受けるといったお話がありまして。
冒頭ケーキかなんか買ってもらい食べてるシーンで「二つ買ってあげたかったけどお姉さんお金なくてごめんね」なんて。
高々ケーキすら一個しか買えないくらいに若者の貧困化が進んでいる現実がこんなところにも顔を出してるのかと思えば、のんきにおスケベしてる場合か!

すっかり現実に引き戻されてしまったんであります ( ;∀;)
七月の参院選では積極財政打ち出してる候補者に入れましょ~!
今日の一句です

 いやらしも 癒しも無き世 ああ無情








にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2022年4月13日水曜日

人生初のアテレコする

ニッコーのホームページ立ち上げから六年になります。
その道に詳しい友人から作ることよりも実はその後の維持と育てていくことが重要なので、業者さん選ぶなら長く付き合える相性のようなものを見極めるようにと言われまして。
その意味からも担当のセシボン君は食いしん坊ということもあり、月一の打ち合わせによる企画や日々のメンテナンスなどお肉屋にとって良きパートナーとなっております。

この度彼のところに映像の専門家が入ったということで予てから話していた直売会動画を作ってもらう運びとなり、先日完成致しました。
既にホームページにはアップされておりますが改めてご紹介いたしましょう。


これね

最後にアテレコ入れたんですが渡されたのはメモ書き程度の流れ表で、実は台本無しのアドリブなんでありますよ。
セシボン君も映像担当君もあきれておりました、よく何も見ずにそんだけしゃべれますねなんてんで。
ぶっつけといえばいつも書いてるイラストも下書き一切なしなんですよ。

人間何か一つくらい取り柄はあるというところでしょうか ( ;∀;)


にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2022年4月12日火曜日

愛の奇跡を見る

先週六日に雪山で消息を絶ったあいつが帰ってまいりました~!
あ、冷凍庫で無くした懐中電灯のこってす。
奥の方に入れた牛タンのサンテナーに落ちておりましたよ。
しかもですよ!

マイナス25℃の冷凍庫で5日過ごしたにもかかわらずスイッチ入れたら点灯したんであります!



思わず「生きてた~!」と叫んだらパートのお姉さまがびっくりしておりました。
でもすごくないすか?
遭難・絶望視され捜査打ち切った後に奇跡の生還したみたいな。
ZIPPO伝説の一つに巨大魚の腹から見つかったライターが一発点火したという話がありますが、それにも引けを取らないタフネスというか。

しかしあの過酷な環境でなぜ生きながらえることができたのか?

実は以前冷えのせいで電池の消耗が早いというので、手芸の得意なお友達に保温カバーを作ってもらいずっと被せていたのです。
もしかするとそのおかげでかろうじて一命をとりとめたのかもしれません。
愛の奇跡ってやつ?
聞いてないって ( ;∀;)




それにしても買っちゃった新しい方どうしようかと。
あれね

旅先で死んだという誤解から新しい旦那もらった後に本人がひょっこり帰ってきたという、落語の「長崎のこわ飯」みたいね。
どっちにも申し訳ないような・・・。







にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...