2022年5月31日火曜日
親切を仇となす
2022年5月30日月曜日
花金は死語と知る
先週の金曜日ちょいとトラブルで夕方から二周目の銀座配達してきました。
連休後の閑散期も給料日後で終止符かと思い渋滞や駐車難を覚悟しての出発でしたが、夜の上りとはいえやけに道が空いてまして室町から銀座通りに入っても沿道人の数も少ない。
これが花金?と。
お客さんのお店前での一時駐車も難なく、ついでにお客さんのお客さんも少ないので調理場もお手すきの模様。
昔ですと「こんな忙しい時間に持ってくるなよ!」と怒られたもんですが。
二軒目では八時を前にすでに諦めのラストオーダーでした。
う~む、これは… ( ;∀;)
その後新橋に移動しながら店店の様子をチラ見しますとガード下的な大衆店?にはそこそこ入ってまして、高級店ほど苦しいのは客層の違いもあろうかと。お金持ってる年配層ほどまだウィルス騒ぎの渦中から脱していないのかもです。
とはいえあたしら若いころの銀座の夜の賑わいからは程遠く、常々聞き及んではいたものの実際の様子に大きなショックを受けたんであります。
なんかあれね
バブル期を頂点に好景気に沸いていた頃の金さえありゃ的な身も蓋も無さも問題でしたが、その金も、おまけに引き続き矜持も無くしたまんまの今って何なんすかね?
帰り道目にも心の目に映る街の暗かったこと。
2022年5月28日土曜日
直売会ありがとうございました!
昨日の土砂降りにどうなることかと思いましたが、未明の雲も時間とともに晴れ暑いくらいのお天気でありました。
風もなく絶好の直売会日和&運動会日和でスタッフベイちゃんはお子さんの運動会でお休み。更に手違いでもう一人足りず、これでみっち部長まで出てしまったら直売会になりません!
んなわけであたくし昨夜のうちにできる今日の納品済ませてしまい、遅くなって一段と疲れたけど何とか会場にこぎつけられたんであります。
いつも以上に出足が早くたくさんのお客様においでいただきました。
いつもながらありがとうございます!
それにしても夕べの銀座はスカスカでびっくりしました。
外食はなかなか戻りませんね、直売会が頼りですう~ ( *´艸`)
2022年5月27日金曜日
「パパはライオン」の回だったかと思う
2022年5月25日水曜日
寄せ場送りと間違われる
2022年5月23日月曜日
2022年5月21日土曜日
警鐘略を改める
大分以前になりますが知り合いの会社で営業会議があった時の話を聞きまして。
あたくしども同様外食さんに食材をお届けする業種で本題は当然いかにして業績を伸ばすかということであるべきところが誰も本筋を切り出さず、ダラダラやって最後に何が決まったかというと納品する箱に客先名を書く場合「様」をつけようという。
それまでは名前だけ書いていたけれど敬称無いのは失礼に当たるってんで。
そりゃまあ書かないよりは書いた方がいいんでしょうけど、大勢雁首並べてそれでチャンチャンかい!と。
夏場の需要期に向け電力不足が懸念されております。
この度経産省では大規模停電を避けるため家庭や企業に節電を呼びかける電力ひっ迫情報の発表をこれまでより早める決定をしたそうで、前日の注意報や前々日の準備情報など新設するという。
これね
さっきの会社の会議じゃないけど そこかいっ!って話ですよね。
そもそも停電の恐れありなんざどこの途上国だよ?って話で、ウィルス騒ぎ同様やることやりもしないで国民に我慢ばっか強いてんじゃね~よ!
止めてる原発回しゃいいだけのことなのにこれも先ほどの会議のように誰も本筋切り出さないのは、それ言っちゃうと自分でやんなきゃならなくなるからで責任負いたくないってのが見え見えじゃないすか。
それでなくてもガスや石油石炭値上がりして電力料金上がってみんな困ってんです。
家庭はもとより我々のように365日冷凍冷蔵庫回しっぱなしで毎月うん十万払ってる業者にはまさに死活問題であります。
それよりなにより国民守る国策をどう考えてんだ?
自分守ることしか考えてないだろ?
誰に言ったらいいんだ~? トホホ~ ( ;∀;)