Pages

2014年2月3日月曜日

節分に雑感する

正月過ぎたばっかだと思ううち、もう節分ですね。光陰矢のごとし!どういう意味かと申しますと、ああ光陰は矢のごとしなんだな~という(BY志ん朝)
落語つながりでは、まんま「節分」という噺があります。先代の金馬が得意としたネタで、その昔ツケの支払いが年二回だった頃、大晦日に払えなかった分を最後のリミットである節分に持ち越した噺家夫婦が、借金取りを追い返すのに苦心惨憺する様子を描いた噺です。愛すべきダメ人間が主役の、それでも何とか世を渡れた何とも呑気な時代だったんですな。今じゃカード破算だのセーフティーネットだの、とても笑っちゃいらんない。

いつの頃からか恵方巻きなるものが流行り出しまして、すっかりこの時期の風物詩になっております。関西発祥と聞きましたが、そもそもは大阪の海苔問屋の売り出し作戦だったとかで、そう聞くと平賀源内が仕掛けたという土用の丑の鰻に通じるようで、いずれにせよ流行りものに乗っかる日本人の習性と言うべきでしょうか?ま、みんなして楽しむのは悪いこっちゃありません。

恵方の響きで思い出すのは、加藤文太郎の「単独行」です。
何度か出てくるのは、頂を極めた後「エホ~っ!」と叫んだという場面。仮名遣いも古めかしい時代の著作ですから、今で言う「ヤッホォ~!」なんですね。日本の登山史に不滅の足跡を残す巨人ですが、何か笑っちゃいますね(^◇^)

子供らも大きくなった現在、家での豆まきもやらなくなって久しいな~。会社に年男がいる年はそいつにやらすんです。今年はいないけど、あと八年もすると僕が年男!何度目?聞くなっ!おそろしやおそろしや・・・(^_^;) まだまだ節分よりせっぷんが好きだけどさ。

ちなみに恵方巻きブームの火付け役となったのは、最初に売り出した広島のコンビニだそうです。どこのチェーンか?そりゃセツブンイレブンよっ!安芸れちゃいや~ん(^_^;) いやこれマジっす!

にゃ方巻き

0 件のコメント:

コメントを投稿

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...