Pages

2018年1月31日水曜日

余禄のグルメする

相変わらずお茶々の鼻の調子がよくないので先日病院に連れて行ったら、やせ過ぎで体力が無いのでとりあえずはもっと太らせて免疫力あげてくださいと言われました。毛並みが悪いのもそのせいだってんで、毛づくろいしないからとか書いちゃってぐみんなたい (>_<)
それでは餌を変えてみようと。やっぱ肉?
友達のAドクに相談したところ、高カロリー食あげるのは良いけどグルメネコにはしないようにとね。

これまでドライフードと併用してマグロの黒缶とか主にやってたんですが、彼女の好みとしてはカツオとかの白いやつの方が良さげ。
お茶んの健康のためならとコストは無視し切り替えたらやっぱよく食べます。
試みにササミの端肉入れてやったらすごい勢いで食べまして、以来せっせとお肉を運んでは段々とお肉の分量が増えてくるに連れ食事の時間を待ってて催促するというこれまでには無かった行動がみられるようになりました。


ふと気づけばすっかりグルメネコ、昨夜は鶏の白レバーが食卓に並んだという。A先生すいません、せっかくご指導いただいたのにすっかりわややに ( ;∀;)



あたくしの激太りと一緒にお茶も気持ち丸みを帯びてまいりました。

い・・いずれフォアグラなんてことになったらどないしましょ? (*_*;


 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2018年1月30日火曜日

結果的にコスプレする

子供の頃マスクといえば風邪をひいたときにするもので、布製だったため洗って干して繰り返し使うものでありました。臭くなるんすよね、あれ (^_^;)
一昔前のことですから何であれ使い捨てなんてのはもったいなくて、ばあちゃんのなかには鼻かんだチリ紙を袂に入れてまた使うなんて方もおられまして (*_*;

花粉症全盛の今では街中や電車内のマスク姿は春の風物詩といってもいいほどで、高性能の紙製でも使い捨ての時代でありますな。

あたくしどもの現場では意味違うけど常に着用しており、使い捨てではありますがそうそう取り替えるのも経費の関係から無駄だってんでしばらくは使うんであります。
けどあれ、毛羽立つんでしょう?鼻のあたりがもちょこくてどうにも辛くなりまして。
いろいろ試した結果ティッシュを挟むと解消されるということを発見しました。
でね

鏡に映った己が姿、どっかで見たようなと思ったら映画「るろうに剣心」に出てきた包帯だらけの姿の男のようだと。検索したら志々雄真実というキャラだそうで。

 
ちょっとコスプレっぽくないすか?
 
念のためお断りしておきますと、別にあたくしがタツヤフジワラに似ているといっているわけではありません。
 
そういや作者の方、何かありましたっけね ( ;∀;)
 
 


 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2018年1月29日月曜日

羊と鋼の森に遊ぶ

そういうわけでピアノにはまってるんであります。
昨日は仕事で出てきたのも確かですが夕方から弾き出したらやめられなくなってしまい、結局実家に泊まってしまったという。しまいにはうるさいと怒られまして (^_^.)

家でももちろん練習できるようにくるくるピアノというのをアマゾンしまして、これも飲みながらピコピコしております。

 

指使いの練習なので一番安いやつだし本物との大きな差は分かっているものの、そこには無い指が動くようになる快感とはまた別のピアノの力に気づいたんであります。

単純明快、あの音なんですな。
下手なりに短い曲を弾けた時に陶然となるあの気持ちは、あの楽器の奏でる音に癒しの力があるからなのではないかと。

「羊と鋼の森」は2016年本屋大賞をとった小説で、ピアノの調律師を目指す青年の静かで深い物語でありました。お読みになりましたか?
フェルトのハンマーが鉄線を弾いて音を出すということがタイトルの意味でして、少年の頃体育館にあったピアノの調律をたまたま見た時、天啓のようにその道を目指すことに決めてしまったという、ピアニストではなく調律師なんであります。プレイではなく純粋に音に魅了されたんであります。
ちょっとだけね、その気持ちが分かったかも。ちょっとだけね。

そこで新たなる夢想が生まれました。
いつの日かさとうみファームの羊から作られたフェルトが、スタンウェイのグランドピアノに採用されるなんてことがないかな~とね ( *´艸`)

つ~かピアノといえばヤマハとスタンウェイしか知らないんですけど・・・ (*_*;

 

にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2018年1月27日土曜日

お寒い中ありがとうございました

今日は今年初直売会でした。
寒いから早く来ないでくださいねと言ったのに、四時には四名様整理券待ちしておられまして。


その後の展開はいつも通りで、11時前にはすっかり空いてしまいました。
でもお客さんのA元さんから貸していただいたこのキャラが大活躍、。





これはゆるキャラではなく、戌張り子という縁起ものなんだそうです。
さて、中身は誰でしょう? ( *´艸`)






今日もまたとても寒い日でしたがおいでいただいたお客様、ありがとうございました!
疲れたので帰りますわ、昨日これ全部ひとりで雪かきしたんですもの~ ( ;∀;)


にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2018年1月26日金曜日

本日二本目・明日の直売会のお知らせです

明日は今年最初の直売会です。
足元のお悪い中ですがたくさんのお客様にお楽しみ頂けるよう準備中です。
んが

今日も雪かきやりますけど全部は無くせないと思います。いつものようなすれ違いや駐車が困難と思われますので、申し訳ありませんがお車でのご来店は極力お控えいただけますでしょうか、よろしくお願い致します。すいませんねえ。


その代わりというわけではありませんが今年も一月直売会特製三千円福袋やります!
中身ばらしちゃいますと、星空の黒牛カルビ、和牛すきやき200g、和牛&国産牛の切り落としの三つで時価?4200円相当と、なんと!1200円もお得!
限定20個、おひとり様1個でお願いします。
でね

だからってむちゃくちゃ早くに来ないでくださいね。ほかにもお得な商品たくさんありますし。
整理券はいつものようにあたくし四時に起きてからお配りします。
寒いんだから並んじゃ駄目よ (^_^.)

ではみなさん!
明日の直売会でお会いしましょ~!!

 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

男55歳にしてバイ〇〇〇する

昨年ちょいと触れましてそんなこと覚えているほど細かく読んでくださってる方もおられないとは思いますが、あたくし55歳にしてピアノを習い始めたんであります。
そう
ですからタイトルは「バイエルをする」が正解。何かと間違えませんでしたか?あははは ( *´艸`)

 
 

ピアノのあるバーかなんかでハゲたおっさんなのにいきなり弾き始めたらカッコよくてモテそうだというスケベ心はま、置いといて。
ピアノという楽器はそれ自体で完結してると思うんですよ、一人楽団みたいな?
アネキが大人になるまでやってたので実家に置いてあり、ずっと弾けたらいいなあとは思っていたんですが基礎からみっちりというのはもう無理!
もっとライトな感じで教えてくれる教室があればと思っていたところ、そういや笠ちゃんってピアノの先生だったなあと。

お茶々の命の恩人でたまに旦那さんも交えて飲んだりするご近所さんだしと聞いてみたところが、指使いの練習は必要だけど合間には好きな曲も弾かせてくれるというまさにあたくしの希望にピッタリな教授内容でありました。月二回のレッスンで五千円と価格も良心的で、チャリで行ける距離というのも魅力的。

昨年暮れに無料体験させていただいたら面白ろ~い!ソッコー入門決めまして。
どなたもそうでしょうが、知らないことを知るとか出来なかった事が出来るようになるというのはぞくぞくするような快感なんであります。
譜面見ながら右手と左多が別々に;動くようになったらすごいな~!なんてんで。

では先ずは二回レッスンしたところで新シリーズ、今日のバイエルです。


最近なんとなく文系に転んだ感じだなあ・・・ (^_^.)


 

にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2018年1月25日木曜日

ゼロの裏はマイナスだと知る

昨夜「クローズアップ現代」で殺処分ゼロの裏側を取り上げておりました。

殺処分が広く問題意識として共有されるに連れ動物愛護法が改正され業者から動物の引き取りを行政が拒否できるようになった結果、行き場を失った(その方がいいんだけど)大量の動物たちの多くは愛護団体に保護されたもののあまりの多頭飼育に団体が破綻してしまい、ある意味殺処分されるよりも酷い状態で飼い殺しにされているということでした。
これ見て。

ペットショップで売れ残った犬の引き取り業者というのも増えており、積み上げられたケージの中で糞の処理もされずただ生きているだけの状態で放置され、身体だけでなく精神を病むたくさんの犬たち。

殺処分ゼロ、耳障りのいい言葉の裏に潜む現実に暗澹たる思いです。
とてもじゃないけど絵を描く気分じゃないので今日はこの辺で失礼します "(-""-)"

2018年1月24日水曜日

RPGの面白さを知る

偉そうな言い方で申し訳ありません。
中国の故事は知らなくても太公望の名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。
歳時記的なニュースなどで「鮎釣りの解禁日を迎え、沢山の太公望が川に集まりました」なんて。

これは周の武王を助けて殷(商)の紂王を倒した軍師太公望が、釣りをしながら自分を求める人間を待ったという故事からきております。三千年も前の伝説だけどその場所が史跡として残っているそうな。すんごいですね~ (*_*;


正月から一気読みで上・中・下巻読んでしまったこの作品、すんごい面白かったです!
宮城谷さんの文章って決して難解ではないものの、語彙が豊富過ぎて三行に一語くらいの割で意味の分からないことばが出てくるような。ネットはもちろん安い辞書だと出てないくらい。

物語は商王に一族を奪われた六人の子供たちが族長の息子望を中心に艱難辛苦を経て成長し、遂には敵を討って自分たちの邦を成立させるという。
なんつっても望が千年に一人の希代の軍師へと変貌してゆく姿がもう、わくわくするのなんのってね。
特に弧北の邦の洞穴で古老から剣と知識を伝授されるあたり、宮本武蔵の姫路城じゃないけど修業?強いんだもの~!


あたくしやったことないんですが、噂に聞くロールプレイングゲームってこんな感じなのかなと。
あれも仲間とともに様々な経験を経て成長していくんでしょ?そりゃ確かに面白いでしょう。
やってみようかしらん?そんな時間ないけどさ。

それにしましても中国古典から現代のゲームの面白さを知る。
まさに温故知新でございますな~ ( *´艸`)


 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2018年1月23日火曜日

それでも川と生きることを知る

数年前の大雪を上回る降りでしたね~!みなさんご無事ですか?
昨日からせっせと雪かきした結果腰がバリバリですわ (*_*;

昨夜はまたも会社に泊まりまして、屋上で焚火しながらハードな雪見酒いたしました。





近頃遠ざかっておりますが根っからのアウトドア馬鹿でございます。

今朝も未明から道を開きつつ雪の捨て場所に困らない川沿いのありがたさを感じました。
これまた遠ざかってはおりますが、やはりあたくし生涯を川とともに生きてゆくのだなあと改めて感じたんであります。
まったり系のツアーやるなら誘ってくださいね、カヤッカー諸君 (;_;)




 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...