Pages

2021年8月28日土曜日

酷暑の直売会ありがとうございました

 いや~本当に暑かったですね今日!

あたくしは例によって現場でパーパーかましておりましたが、時々外の様子を見に出ますとあまりの暑さにクラクラしましたもんね。




そんな中をたくさんのご来場、誠にありがとうございました!

在庫もほぼ払底したようで、また来月に向けて一生懸命作りますので。

あとね


いい事思いついちゃった! 次回をお楽しみに~ ( *´艸`)



にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2021年8月27日金曜日

直売会限定商品のお知らせです

毎週毎週無い知恵を絞って新商品を考えております。
んが

ネット販売は全て冷凍ですので思いついてもご紹介できない、生でなければ売れないものが時々ありまして。

ですが直売会なら売れます!
という訳で明日やってみよっと!

まずは冷麺&スープセットです。 麺とスープのセットで一個280円。
キムチの老舗メーカーさんとお取引が始まり、いろいろ紹介していただいたうちの一つで、藤ちゃん課長と一緒に購入して食べたらこれが美味しかったんです!
半生タイプの冷麺には珍しい太麺で、160gと食べ応えも十分。
ポキポキした歯ごたえと、それに合わせたちょっと濃いめのスープの素を冷水で伸ばして合わせればもう残暑なんざなんざんしょ!

テスト販売なので限定10セットです。 賞味は150日ありますからね。


更に同じメーカーさんの季節限定(限定ばっかね)ホタルイカのキムチです。
一個100gで455円。


日本海で収穫され旬の初夏に仕込んだものがいよいよ出てまいりました!
ゲソや身だけの普通のイカキムチもいいんですが、ホタルイカはわたごと一匹なので濃厚さが違うんですね~ ( *´艸`)

坊主とおつまみに試食しながら一杯やっていたら美味しくて飲み過ぎてしまいました。



こちらは冷凍品ですが性質上賞味は150日と、ちょっと短め。
9個限定です(ひとつはあたくしが試食しちゃったので・・・)

まだまだ試食コーナー復活とは参りませんが、検温消毒ご協力いただきつつ感染対策の上お待ちしております!

にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2021年8月26日木曜日

笑いながら憂国する

 昨日はまたまたいばさく演芸部長からお知らせ頂いたチケットで、北とぴあ落語界に行ってまいりました。

開口一番の前座さんに続き新作の三遊亭白鳥師匠は「老人前座じじ太郎」

面白くないまくらが長すぎてダレましたが本編は笑わせました。

桃月庵白酒師匠の「佐々木信濃守」はお奉行の貫禄十分。

オーソドックスなスタイルでもキリっと演じていてグッドでした。



とりは待ってました柳家権太楼師匠「青菜」
いわゆるオウムという人の口真似をして失敗するジャンルでどちらかといえば単純な噺ですが、演者によってはここまで笑えるかという。



こんな時に落語会かという方もおられましょうが、特に小規模のエンタメ系はある意味飲食以上に苦境に立たされております。
人災としか言いようのないこの状況下で検温消毒等対策取って開催しているものであれば、足を運ぶことに何の問題があるのでしょう?

どの道ウィルスゼロになんぞなりませんわ!
どっちつかずにとりあえず何でもかんでも止めりゃいいという政策とも言えないようなおためごかし食らって、強制じゃないから保証しないよってな馬鹿なお上に従い座して死が待てましょうや。
それにね

不要不急こそ生きる意味と思いません?
心臓動いてりゃ生きてる事になるんだったら、あたしゃそんなもん要らないですけどね。





にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2021年8月25日水曜日

過ちを繰り返す

 というわけで料理動画第四弾です。

手慣れてきたと言えば言えるものの、すでに限界も見えたような?

レベル低い話で恐縮です、目指せ!再生回数50回!


とほほ・・・ ( ;∀;)





にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2021年8月24日火曜日

小用の長用に憧憬する

箸が転んでも面白いとか言いますように男のあたくしでも振り返ってみて、若いころなぜあんなにしょうもないことでいちいち騒いでいたのか、いや騒げたのかと思います。
もちろん経験値が低いゆえに初めて出会うことが多かったというのはありますが、実は年代によりホルモンのバランスが違うのが大きいんだそうで。

ホルモンはともかく幼児期に感じる世界の大きさは目線の低さでもあって、交通安全の教習かなんかで三歳児の視線から見た世の中を映像化したものを見た時、犬でさえ馬のようだし車なんぞ戦艦のようだしでかつて自分でも見ていたんだろうに改めてびっくりいたしました。
そういや少年時代に住まっていた団地を成人してから訪ねた時、当時命がけの度胸試しで飛び降りていた階段がとても低くて「こんなもんだったかなあ?」と。

例によって懐古譚になってしまいますが22時を告げる消防署のサイレンなどまず聞いたことが無いくらい夜が早かったそのころ、夜は暗くて怖いものでそんな中を一人で?家に帰ってくる父親を「パパはしゅごいなあ」とタラちゃん的発声で真剣に尊敬しておりました。
あとさ

どこかのトイレで並んで用を足す時自分がとっくに終わった後も長々と続けている父親を見るたび、いつか自分もあんなに長くできるようになるぞ!と真剣に思っておりましたっけ。

今じゃ切れなくって困ってんですけどね ( ;∀;)

いずれにしてもそれぞれの年齢にしか感じることのできない世界があるわけで、若い奴らが動き回ってウィルス広げてるとか苦情をいう人たちがおられますが世の中回す意味も含めて彼らに行動制限の軛はめっぱなしは可哀そうですよ。
いつも言うけどこれからの世界を作るのは彼らなんですから。






にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2021年8月23日月曜日

医療のひっ迫を現場で考える

うちの愛猫お茶々さんは野良子猫時代にもらったウィルス性の鼻炎持ちでございまして、完治は望めないまでも現状維持で抑えるため月一回インターフェロン注射を、地本で名医と呼ばれるトムズ動物病院で受けております。
動物病院も他の例にもれず手不足ということで、看護婦さん(助手さん?)が足りないため最近では定休日に加え金曜日も休まざるを得ない状況のようです。

昨日はキャンプ直帰の仕事が珍しくなかったため家に早く帰りまして、これまた珍しく飲み過ぎでもなかったので、ならばと病院へ。

日曜は午前中のみの診療でいつもは大変混んでいるのですが、昨日はなぜか他の患者?さんもなくすぐ診てもらえまして。
注射終わって会計になったら担当の女医さんが請求書持って診察室から出きて「才谷屋さん、今日はいくらいくらです」なんてんで。
思わず「先生会計もやってんすか?手が無いとはいえ大変だねえ」と。

ケージのお茶々さんぶら下げてコインパークに向かっていたら「才谷屋さ~ん!忘れ物~!」と、先生あたくしの文庫本持ち走って追いかけてきてくれました。
空いてたとはいえ余計な仕事を一つ加えてしましました。 ごめんなさい。
でね

お昼近かったこともあり、近所の美味しいケーキ屋さんで二つ買って看護婦さんと食べてくださいと渡しに戻りました。
ちょうど診療中で直接渡せませんでしたが喜んでくれましたろうか?

時期が時期なのにこんなタイトルつけてぐみんなたい ( ;∀;)







にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2021年8月19日木曜日

びっくりが普通になる

その昔カレーのテレビCM発の「インド人もびっくり!」なるフレーズが大流行したことがありました。
エスビーのカレーを食べてその美味しさにびっくりして飛び上がるインド人が、実は若き日の芦屋雁之助さんであったという。
大枚を投じるテレビCMといえど本物は使えないほど、まだそこら辺にいなかったんでしょうかインド人。
その後インド人初の演歌歌手というよく分からないチャダさんが人気の頃、やたらめったらこのフレーズを乱発したためかご自身を含めてデフレ状態になってしまいました。

も少し時代が下りますと戸川純さんという方が「隣のインド人」という曲を歌っておりました。
この方の一風変わったキャラに合わせたと思われるややシュールな歌詞はその前提として「隣にインド人いね~し!」というのがあったと思われます。

更に時代が過ぎた現在、あたくしが外回りに出かける時通り道にある家からおそらくインド人とみられる二人連れが出勤?するところによく出くわすんであります。
そうなんです。今や隣にいるんですインド人!

インド人に限らず当たり前にその辺歩いてる外国の方見ると、チャダさんみたいに日本が好きだから来られたんだったらいいけどと思いますね。
日本の文明ってどっちかというと淡い色合いじゃないすか。
濃い色には染められやすいですよ。

グローバル化なんざしなくていいです。






 

にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2021年8月18日水曜日

風呂場で拡大する

昔~しサロンパスのテレビCMに

 ♪伸びて縮んでまた伸びて~ 縮んで伸びてまた縮む~ ♪

という歌がありました。
なんかね

 ♪伸びて(緊急事態宣言)縮んで(経済)また伸びて~ 縮んで伸びてまた縮む~ ♪

て、感じですよね "(-""-)"

十代二十代を除いて十年ごとに体調の変化、特に衰えを感じつつ来年で六回目の十年周期を迎えることになるあたくし。
ここ最近は急激な視力の衰えを覚えております。
下手すりゃスマホの字すら読めないこともあるという。

ちょいとカッコつけちゃうと活字中毒なので電車内、トイレ、湯舟では必ず本を読んでおります。
お風呂に持ち込むのは濡れるのを前提としてブックオフで買った百円とかの文庫本なのですが、サイズが小さい分字も小さいのでもう全然読めない感じ。
そこで

以前宙に浮く地球儀を買った時そのあまりの小ささゆえに国と国が識別できず、安いハズキルーペもどきを追加で買ったことがあるのを思い出しお風呂に持ち込んでみました。
これがなかなかいいんですわ。
もちろん曇るけどお湯で温めればしばらくはもつし。

車運転してる時ヨタヨタ横断するお年寄り見て「この人にも飛ぶように歩いてた若い頃があったんだろうなあ」と思うことがあります。
次の十年はどこが衰えていくことやら。

ま、今を乗り越えられて次があればという話ですけどね。







にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2021年8月12日木曜日

3000回の今を語る

 さほどいらっしゃらないのは承知の上で読者の皆様にご報告です。

なんと!

あたくしのブログ、今回を持ちまして3000回となりました~!!

三千という数字からは何が浮かぶでしょうか?

あたくしの場合、三千本安打?白髪三千丈?三千世界の烏を殺し 主と朝寝がしてみたい。

あとVC3000のど飴って感じ。


震災の年の一月からですので10年目の快挙ということになります。

ほぼ毎日書いてきたもののこのところ滞りがちなのは、記録を前に足踏みというわけではなくちょいと厭世観に囚われがちになっているというのも、ウィルス対策に象徴される世の中の曲がり具合とでも言いましょうか。

そう感じるようになった自身の大きな変化がこの十年でありまして。

初期の頃は反原発集会へ行きましたと鼻高々に書くような今となっては消したい黒歴史で、公に対峙する個というリベラルを気取った鼻持ちならないスタンスでありました。

それがこの数年来自分の中の主語が個から公へ入れ替わるという大変化がございまして、とは言ってもその公とは近世の意味ではなく、自然国家として成ってより2800年以上にわたって脈々と受け継がれてきた祖国日本そのものなんであります。


たかが個人のブログですらここまで続けばそれなりに価値を感じるもので、いわんや世界最古の国にしかも一番安穏としていられた良き時代に産んでもらった我が身であります。

これを後世に繋がずしてなんとしましょうか!

受けた恩は返す、それが人の道よね。

あたくしの人生もすでに終盤、永らえることではなくそのために何ができるか、どう使うかがこれからのテーマであります。


例によって話がデカくなってしまいましたが、みなさ~ん!これまでありがとうございました~!

続けられるだけ続けていくつもりですので、これからもよろしくお願いします ( *´艸`)





にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2021年8月11日水曜日

若干雑感する

 終わりましたね~、オリンピック。

予想通り事前の興味はほとんどなかったのに、結果が出ると尻馬に乗って盛り上がったあたくしだったんであります。

とはいえ今回の大会って半分だけ湧いたお風呂みたいに思いました。

上の方は熱いのに底の方は冷たいという。

選手の方々へ熱くリスペクトする一方主催者側と政府へはなにやってんだよ?って冷え冷えした感じ。

そりゃいいんですが、いくつか感じたことを。


あたくし真夏でもTシャツ二枚重ね着するんであります。

一枚で裾をズボンに入れちゃうとカッコ悪いんだけど、おへそ出すとおなか痛くなるという子どもか!という理由で。

だから陸上の女子選手がみなさんおなか出してるの見ると、特にマラソンなんか途中でトイレ行きたくならないのかしらん?と。

ま、鍛え抜かれた肉体は見ていて清々しく美しいんだけどさ。


マラソンといえば六位入賞した大迫選手は、後半の追い上げにもびっくりしましたがその男ぶりにもびっくりしました。

カッコいいっすね~、というか顔知らなかったんかい!という ( ;∀;)


顔といえば空手の形ね。

技の切れもすごいけど上位選手はどなたも男前で、審査基準にそこも入っているんでしょうか?なんて。

特に金メダル取った喜友名選手には一種の顔芸を感じまして、ちょっとドラマの半沢直樹思い出してしまいました。

ごめんなさい ( *´艸`)






にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2021年8月5日木曜日

その地を踏む資格を考える

ずっとお金払ってたのに知らずにいて、今頃になってアマゾンプライム見られるようになりました。 

商売あがったりで帰宅時間が早まり、夕食後に一杯やりながら映画の一本も見られようといういいんだか悪いんだかわからない状況でありまして。つ~か悪いんだけど "(-""-)"


「エベレスト」という映画は実際にあった商業登山ツアーでの遭難事故を描いたもので、地上最高峰の踏破も金次第になった時代、酸素ボンベ使いまくってフィックスロープとブルージックでほとんど素人までプロクライマーがケツを押し上げてしまおうという。

お祭り騒ぎのベースキャンプから衛星電話で結婚記念日のお祝いまで言えてしまうような札束的環境の中ツアコンと客が集まり過ぎて登山道は大渋滞、客の情にほだされ山頂は極めたものの時間を大幅に遅らせてしまった上グループ間の連携も乱れ、更に季節外れの嵐で状況は悪化の一途。

極限状態の中何度も登り返すなどスタッフの限界を超えた命がけの努力にもかかわらず、彼ら自身を含め多くの犠牲を出す結果となりました。

しかしあれね

デスゾーンと呼ばれる8000メートル以上高峰のサミッターになるにはやはり人並外れた努力と才能と体力が必要だと思われ、もちろんプロクライマーとして自身の遠征にも多額の資金を要する中通いなれた山でデカく稼げる魅力はあるとしても、それこそプロといえど一つ間違えば命を落とす極端にハードな世界に自己申告的スキルのお客を帯同するのはやっぱ無茶なんじゃないのかと。

あたくしの愛するカヤックの世界でもガイドツアーはありますが、レスキューできる可能性の低いところには連れて行ってもらえませんからね。

逆に言えば行かせてくれるということは行けるんだという自己暗示で実力以上のものが出せる場合もあり、その意味でもプロのガイドさんの存在は大きいんであります。

クラス5のY本さん、お元気ですか~? (*^▽^*)


それでは地球上に14座しか存在しない8000メートル峰を高い順に覚えましょう!(一番は常識なので除く)

以前も書きましたが水兵リーベー的語呂合わせを作りましたので、よかったらご唱和くださいね。


 ケツかっちん ジェンガろうちて 負かるーか

 (K2 カンチェンジュンガ ローツェ マカルー)

 超余裕 他裏切りて マナースルー
 (チョ・オユー ダウラギリ マナスル)

 何が馬鹿 あんな女に 買っちゃあブルマ
 (ナンガ・バルバット アンナプルナ ガッシャーブルム)

 プロと引く 滑車二方に ちしゃ秋刀魚
 (ブロード・ピーク ガッシャーブルムⅡ蜂 シシャパンマ)

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...