毎年この時期にお花見川下りとして元?ホーム御岳でカヤックやパックラフトによるロングコースのツアーが仲間内で開催されます。
すっかり足が遠のいて何年になるやら、あたくしが参加することもなくなりまして。
こういう状態になりますと誰からもお誘いが来なくなり、それは別に仲間外れという訳ではなく多忙なあたくしを逆に気遣ってくれての事なんだけど分かっちゃいてもどっか淋しい。
ではどうして知るかというと、それは相棒から肉の注文もらうからなんであります。
何人分を何日にと聞いてああ今年もそんな時期か、なんて。
毎週土曜にやっていた手のかかる仕事が最近は無くなり、とは言っても形態が変わったからで注文は続いており問題はなく、そのおかげで比較的時間の余裕が出来日曜やってたガラ詰めもじゅんじゅんが平日やってくれるので以前の様に土日フルボッコでは無くなりました。
62にもなって休みがないのはやっぱキツいっすから。
そんなこんなで川下りは行けないけどN部ハウスでの宴会にはサプライズ登場してやろうと目論んでおりました。
んが
そういう時に限ってネット注文が立て込み結局タイムアウト ( ;∀;)
現場上がって外に出ると長雨も上がった空は眩しく晴れてこんな日はさぞかし川下りも気持ち良かったろうし、花もちょうど見ごろだったろうとすっかり不貞腐れておりました。
このまま一人帰ってもなあ、あまりにつまらなくて侘しいなあ "(-""-)"
そこでごく心安くしている方にメールしますと折よく空いておりましたので、こっちでピックアップして家の近所に戻って軽くお花見するかということに。
南町の暗渠は数百メートルにわたって桜並木が続く隠れたお花見スポット。
屋台で買った生ビール飲んでたこ焼き食って、ショートステイとはいえしっかりお花見気分は味わえました。
やっぱいいもんですよね、お花見ってさ。
奴には奴の、あたしにゃあたしの花があるってところね。
こっちは上と横にダブルだし ( *´艸`)
夜は地元の名店玄田村さんでお蕎麦で一杯、いや四杯、なんだかんだ言ってよい週末になりました。
捨てる神あれば拾う神ありと言いますが今回も助けられました。
もう拗ねるのはやめよっと。
0 件のコメント:
コメントを投稿