Pages

2025年11月4日火曜日

餅は餅屋、米は米屋と知る  再び

 思い入れの深いものに対する贔屓目というのはあるもので、それが過度になりますと現実から目を背けたりなんかいたします。

バーミキュラという鉄鍋はそこそこ高価ではあるものの肉を煮込む場合など野菜多めの無水でやりますと実に美味く仕上がり、坊主の婿入り?道具に買って持たせたくらいあたくしのお気に入り。

付属のレシピ集にはお米もツヤツヤもちもちに炊けるとあり、朝食用のおにぎりをまとめて作る際ずっと使っておりました。

なんつってもあたくしのお米は大吉ファームさん謹製のおいしいお米、そこにバーミキュラとくればこりゃあもう無敵だぜ!なんてんで。

しかしですよ

直売会の時大吉さんが電気炊飯器で炊いてくれた方が美味いような?

とはいえあちらはお米の専門家でありますからそれは仕方なかろうと思いつつ、たまに実家でやはり電気で炊いたものも美味いような?

いやいや、気のせい気のせい、だってバーミキュラだものこっちは。

ただね

火加減とかあるしつきっきりでいなきゃならんしで、多忙を極める最近ではそこまで手をかけてらんないので思い切って昨日買いに行ったんですよ電気炊飯器。

で炊いてみたら

う、美味い!! バーミキュラと全然違うわ ( ;∀;)

それを百均のコンテナに入れて持ってきたものを今朝レンチンして明太子乗っけて食べたら涙が出るほど美味かったんでありますよ。


やっぱ炊飯器っつ~からにはご飯の専門家ですよね。

餅は餅屋、米は米屋ってことでしょうか。

でも煮込みとかもできるらしく早速やってみよっと ( *´艸`)


何かごめん、バーミキュラ。










にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...