Pages

2019年2月9日土曜日

新商品情報三連発!YYカルビ

みなさ~ん三連休楽しんでますか~?あたくどもは当然お仕事です。
三連休にちなみまして新商品情報三連発お送りいたします。

好評発売中の粋な!ステーキに続きまして、どこかで聞いたことがあるシリーズ第二弾です。

あたくしが子供の頃 ♬ 牛丼一筋80年~ ♬ というTVCMがありましたが、あれからずいぶん経つので優に100年は越えたであろうというあのお店。
今や一筋とはいかず様々なメニューがありまして、どれをとっても老舗らしい高水準の美味しさですよね。
そんな中から

牛カルビ丼に使われているカルビを再現いたしました!
豪州産牛バラなんですが、ロンググレインという長期肥育の最上グレード!
どうすか、ご覧のようにサシが入っておりますよ。試食したけどジューシーで美味しいです。
名付けてYYカルビ!

200g 500円です


それでは50代以上の方、ご一緒に!

 ♬ ここはYしのY  味のYしのY 牛丼一筋 80年~ ♬

 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

新商品情報三連発!レ馬刺し!

みなさ~ん三連休楽しんでますか~?あたくどもは当然お仕事です。
三連休にちなみまして新商品情報三連発お送りいたします。

食べ物に法の規制がかかるというのはいかがなものかと思いますが、ダメと言われちゃしょうがないわけでレバ刺しファンの皆様はさぞかし辛い思いをされていようかと。
しか~し!

堂々と食べられるレバ刺しが存在するんです!
それは馬レバーです。

牛など反芻動物と違い馬の腸には体温が高いこともあってO157菌がいません、更に豚など偶蹄目とは種が違うことがウィルスの感染と関係するので馬は安全とされているのです、と、ネットに書いてありました (;^_^


今年のバレンタインデーは馬レンタインというのはいかがでしょう?

色もちょうどチョコレート色、これなら男性が自分に買っても世間にとやかく言われることはありません!

一個50g 330円です

は? 社長と違ってちゃんともらえるから心配するな?

ど~も失礼しました~ ( *´艸`)
 
※ 要にんにく!牛レバーよりだいぶワイルドな味わいです

 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2019年2月8日金曜日

黒い探究者がよみがえる

メジャーとは言い難いけど一部に熱狂的ファンがいる作家というものがおりまして、漫画家諸星大二郎さんもそんなおひとりです。
かく申すあたくしもファンの一人で単行本が出るのを心待ちにして繰り返しむさぼり読んだ少年時代でありました。

確か連載デビュー作であった「妖怪ハンター」は古事記など日本の古代神話に材を取り、それが実際の事件を基にした記録であるとして異端の研究を続ける稗田礼次郎を主人公にしたシリーズでした。


大変面白かったのですが一作ごとに凝り過ぎて週刊誌のサイクルにはとても合わずほどなく打ち切りになってしまい、その後は折を見ての出版となり稗田は他の様々な作品にも出演?しております。
考証を重ねたであろうストーリーとはいえ漫画は漫画として言い方は悪いけど絵空事だと思っておりました。
ところが!

いろいろな学者が講義する動画見ておりましたら田中英道先生が「日本文明の発祥、縄文土偶とは何か」の中で語っておられるのはまさしく稗田学説に通じるお話だったのです!
なんつ~んでしょう、血沸き肉躍る?
興奮して手を切りそうになってしまいました。

そうです、お仕事しながら聞いておりましたの。ごめんなさい (^_^.)

お時間ありましたら是非ご覧になってください、すごいんだから~!

にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2019年2月7日木曜日

ザクトライオンは粉だったと記憶する

チューブの練り歯磨きが当たり前の現在でも歯磨き粉という言葉は普通に使われておりまして、あたくしが子供の頃はまだ「粉」そのものがありましたが先日お話しした孫の手のように、一昔前の言葉がふと気づけばまだ暮らしの中に生きているというのはなんとなくゆかしいといいましょうか。

そういや今のチューブはみな柔らかくて普通に絞れますが昔のやつは絵具みたいな金属で、最後まで中身出すのは魚肉ソーセージの赤いビニール引っ張って開けるの並みに一苦労でありました。
またまたお古いことですいません (^_^.)

一月前半歯が疼いて痛くなりそうだったので予約取って昨日久しぶりにかかりつけの歯医者さんに行ってきました。
診察券見たら年齢が47!長いお付き合いになっておりました。
でね

虫歯その他の異常はなくかみ合わせに問題があろうかと。
原因で良くあるのが歯ぎしりだというので、鏡見せられながら顎を動かしてみたら確かに上下の歯がぴったりと合う地点がありました。
それがどう考えても普通ではもっていかないような場所で、マンガなどでディフオルメされた馬やロバのやたら歯のデカい口みたいな。

寝ている間なので当然無自覚で寝返りと同じくある程度は生理現象のようなものらしいのですが、動作範囲の妙な広さを考えるとよほど強いストレスがあるのかもしれません。犬歯丸くなってたし。
思い当たるなあ~ (-"-)

かみ合わせ調整してもらってから歯科衛生士の可愛いお姉さんに歯石取っていただきました。
歯医者さん好きじゃないけどあれはいいっすね。

また行こっと ( *´艸`)








にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2019年2月6日水曜日

知らざるをなお罪となす

最近ネット上の討論番組などをしきりに見ております。

テレビとかにはあまり出ない中に、というよりそのほうが学識見識豊かな方がたくさんおられしかも日々研鑽を積んでおられるのを見るにつけわが身の浅薄さに恥じ入りまして、ま、それが仕事といえばそれまでですが。
でね

そういう目で過去を振り返るといかにいわゆるオールドメディアに乗せられ煽られていたかがよく分かり、今やあたくしの中で己の黒歴史となってしまいました。

オリンピックの期間中渋滞緩和対策として首都高の値上げが検討されているという。


開催決定当初すでにその対策として築地移転に伴い地下を通る二号線が計画されており、それがそのまま実行されていれば今さら泥縄綯うようにして営業車に負担強いるこんなバカな施策にはならなかったんですよね。
別に臨時措置で作られる道路にしたってその時だけ使って壊すわけで、それやこれやどれだけ無駄な出費が増えたんでしょうか。
都民じゃないからいいやって話じゃないっす。

豊洲の地下は毒水だらけみたいなあの頃の報道そのまま信じてましたからね、あたくしも。
敵を作って己を通すというのは以前もありましたが、人気取りのために問題でっち上げてさらに大きな問題引き起こしても我関せずですか (^_^.)

これはやはり不知の罪とでもいいましょうか、支持する側の問題でありましょう。
紙のストローで喜んでる場合ではありません。




 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2019年2月5日火曜日

自ら求めて過労する

立春です。みなさん!リッシュン・トゥ~・ミ~!


このブログを始めて以来八年間毎年やってましたが昨日でとうとう途切れてしまいました。
あまりにも疲れていたため午前中で早引けいたしまして、ブログ書くどころじゃなかったもんで。

ほぼ毎土日何らかの形でお仕事しておりますが、それでも金曜夜は一応休日前ということで夜更かししつつお酒をいただきます。
ただ冬場の悪い癖でストーブにお尻を向けた格好のままホットカーペット上に寝っころがってそのまま寝入ってしまうことがよくあり、今週もその状態でふと目が覚めたら三時でしていけないいけないと六時まで寝床で寝ました。

土曜日一日現場でお仕事し、毎月お楽しみの地元くりはらさんのお任せコースで美味しいお酒をいただきました。









帰ってから着の身着のままでより深く床寝してしまい気がついたら六時。
めんどくさいので着替えもせずそのまま出社、当たり前だけど全然疲れがとれてないので午前中でやめようとお仕事しているところへ客先から電話が入りました。トラブル発生!
月曜未明から仕込むお肉をお昼までに届けなくてはならなくなり、じゅんじゅん迎えに行って二人で200キロ切って納めに行きました。

そこで時間を使ってしまったので戻ってから夜まで残ったお仕事片づけそのままお泊り。
馬鹿としか言いようのないあたくし、三度床寝して夜中まで。

というわけで昨日月曜は朝から脱力感で立っているのもフラフラな状態でして、それでも発送する荷物をせっせと作りお昼に終わったのでもうダメと帰宅いたしました。
夕方まで寝てから近所の銭湯に行き、手足を伸ばして温まりサウナにいっぱい入ったら身も心もすっきりとなりました。う~ん、フィンランド!

あたくしも人生後半に入っておりなんといっても身体が資本。
壊してからでは取り返しがつきませんからね、ちょいと身を慎もうと思いましたよ (^_^.)



 
 
 

2019年2月1日金曜日

40年前の健康を想う

これなんだか知ってますか?


ストレッチハーツなる健康器具でプロのトレーナーの方に教えられたといってあたくしもある人に勧められたもの。
身体の各部位にフィットするようデザインされておりストレッチ、ほぐし、はがしのトリプル効果があるという。
シンプルですがよく考えられていて、安いのですぐ買ってしまいました。なかなかいいです。

しかし健康やダイエットに効果ありとおそらくは誰かが意図的に情報を流すと、それに乗っかって一時ブームのようになり間もなく忘れられてしまうものというのはそれこそ枚挙にいとまがありません。
特にダイエットに関してはそのほとんどが楽して痩せられるふれこみで時代と共にその傾向は顕著になりつつあり、昔のルームランナーや階段踏みなど一応運動を伴うものから比べると電気で筋肉を刺激するだの着るだけで鍛えられるTシャツだの、ものすごいのは寝っころがってテレビ見ながら電動で体を揺らしてくれるなんてのまでありましたもんね。

日本人はどんどんずぼらになっていくんでしょうか、やれやれ (^_^.)

よくあたくしが引き合いに出します四コマのサザエさんでも、壁に手すりをつけてもらいバレエの要領で運動を始めたサザエさんをどうせ長続きしないとカツオが見ておりますと、一か月後に洗濯物干しになっていたなんてのがありました。
でね

思い出しましたよこれを。

 
40年前のぶら下がり健康器です。屋上で陣幕のポールになっております ( ;∀;)
 
 



 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...