WC設置でお茶々さんの💩問題は解決したかに見えました。
んが
先日帰りますと廊下に置いた方のトイレに、この小さい体のどこにこんなに入ってたんだ?と疑うほどの物件が。
やれやれこれでもう安心とキッチンに行ったところシンクの中にものすごちっこい物件がありました。
なんでやねんっ!?
そんなことが二度続きましてこりゃいったいどういう料簡であろうかと。
どう考えてもさぞかし達成感あったであろう結果を一方に残しながら、別件としてほんのついでのような小ネタも残すという。
契約書を交わした経験のある方なら覚えがあると思いますが、実印押した他に白紙の部分にも押すじゃないすか。 捨て印ってやつ。
あれなのか?
捨て印というと思い出すのがディスコブームで社会現象を巻き起こした映画「サタデーナイトフィーバー」のオープニングに流れていたビージーズの「ステイン・アライブ」でして、試しに意味調べたら死にそうだけど生きてるってことだそうで、もしや生きるか死ぬかと仕事に汲々としている飼い主を慮っての捨て印であろうかと。
んなこたあないやね ( *´艸`)
0 件のコメント:
コメントを投稿