Pages

2019年12月6日金曜日

重いのに持ち上げるのは大変だと思う

師走を迎えてもパッとしない割に何かと忙しく、やっと座ったものの草臥れて文章が浮かばないので例によって書くより手軽な描く方で。

どうしてだか知りませんがあの国のあの人をやたら持ち上げるマスコミの方々。
重大な決意する時白馬で山に登るなんてんで、何でそんなどうでもいいこと大きく扱うのやら?
ま、絵的には食指が動く程とても面白いですけどね。


そういや白馬「しろうま」というのはどぶろくの別名で、勝手に作ると密造酒で酒税法違反なんですってね。

あ、密造!・・・だからかあ ( *´艸`)





にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2019年12月4日水曜日

ガキ使を考える

語源をたどるというのはなかなか興味深いもので、不良グループを指す「愚連隊」はそれ自体少し昔の呼び名でグレた少年の集まりであるという。

さらに「不良化する」→「グレる」というのは江戸時代にまで遡り、ハマグリをひっくり返してグリハマにすると貝のふたが閉じなくなることから世間に合わなくなるのをグリ→グレると言ったんだそうで。

更に「家出をする」→「ヤサグレる」は、刀が収まる鞘をひっくり返して「ヤサ」=「家」ゆえにヤサをグレるなんですと。


現在開催中の環境問題を考えるCOP25にあの環境少女グレタさんがヨットで到着なんてんで、例によって持ち上げるマスコミと苦言を呈すネットみたいなことになっているようです。
先日は世界的な人気バンドが環境負荷を考慮して世界ツアー中止したという話もありましたが、少女ともども極めて限定的なところからシンボリックなメッセージ発信というのは分からんでもないけど、以前書いたようにコンテナヤードで荷物待ちしている膨大な数のトレーラーが全てアイドリングしているのを見れば、個々人の意識でどうにかなる問題でないのは一目瞭然。
飛行機やめようがツアー止めようが児戯に等しいというか、まさにコールドプレイならぬチャイルドプレイというわけで。

人類の進歩に不可欠なのは新たなサイエンスなりテクノロジーなりであることを思えば、ヤサグレて学校休んでないでしっかり勉強してそちらの道からアプローチする方が早道であるし、ツアーやって稼いだお金の内から何がしかの物をそれらの研究機関に寄付するとかの方がよほど環境のためだと思いますがねえ。

その昔堺正章のギャグに「浣腸しちゃうから!」ってのがありました。
今やある世界において殺し文句は「環境しちゃうから!」かもしれません。

それではみなさんご一緒に! カンキョーしちゃうから!






にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2019年12月3日火曜日

志々雄なビューティーラボする

男56才にして美容に目覚めたあたくし(ウソ)、先日のヒアロディープパッチの話をしたところ百円ショップダイソーには文字通り百円で買える大人気のフェイスマスクがあるとお友達に教えてもらいました。


錠剤のように小さく固まっているところに同じくダイソーの化粧水を染み込ませると膨らんでパックできるという優れもの。
お肌を気遣うあたくし(ウソ)には大変ありがたくパッチ貼る前の下地作りに最適と、一個ずつ交換して試してみました。

化粧水かけるとみるみる膨らんで面白い (^O^)



う~む・・・コスメというよりどっちかというと実写版「るろうに剣心」の志々雄真実って感じ?


来週に続く! つ・・・続くのか? ( ;∀;)




にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2019年11月30日土曜日

直売会ありがとうございました!

11月直売会もおかげさまで盛況のうちに終わることが出来ました。
年末並みの寒さの中、お客様の出足も年末を思わせるくらいの勢いでございました。
最高のお天気でね~ (^O^)

いつもなら11時には整理券無しでお入りいただけるところ、12時過ぎても待っていただくような状態でした。
やっぱりテレビ効果?
お待たせしてすいませんでした。

次回はいよいよ今年最後となります。年末ぎりぎり28日を予定しておりますが、もしかすると変則的になるかもしれません。
予めお知らせいたします。

長く使った焼き台がついにお釈迦となり、同じメーカーの物を購入したところ倍のデカさになっておりまして座って焼けなくて立ち通し。

く・・・くたびれました (^_^;)

今月もたくさんのお越しありがとうございました~!!



 
 

にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2019年11月29日金曜日

にゃん語の効用を知る

以前ある方から「言霊」というくらいで、ぞんざいな口のきき方をしていると人柄も同じようになってしまうと言われたことがあり、以来改めるようにしたところ自分で言うのもなんですがいくらかマシな人間になったと思っております。

外回りしておりますとほとんど営業車ばかりなのでペースが速く、確信犯的な割り込みなども日常茶飯事でして、なるべく腹立てないようにしてはおりますがたまにムカッとすることもあります。
そんな時が言霊の出番なんであります。
実にくっだらないのですが言葉の最後に「にゃん」とつけると不思議なことに気持ちが収まるんであります。

 「あっぶね~な!」 → 「あぶないにゃん!」

いやホントなんですって!

腹の立つことがあったら、やってみてくださいね ( *´艸`)

56にもなってやることか? (*_*;







にほんブログ村 料理ブログへ

2019年11月28日木曜日

特定の人や団体をを語らない

それここで言われても・・・てことありますよね。
鉄砲は危ないから持っちゃダメと一般人には所持の認められていない日本で言われても、とか。

何であの人には言わないの?ってことありますよね。
男女同権で民主主義の現代においてはおのずと結果は知れる、とか。

徳の高いお坊様っておられますよね。
だけど天台座主になれるのは千日回峰行を達成した方ではありません。

30年くらい前の映画「ミッション」は南米に布教に赴いた宣教師とある事件で自分を見失い教化された奴隷商人を中心に、イエズス会の信仰と侵略という光と影を描いた作品でありました。
現場に立つ若い宣教師の真摯な信仰とは裏腹に、母国スペインの政略は教会と結び布教に名を借りた残虐極まりない侵略であり、千万単位のインディオ(この呼び方も身勝手で失礼ですが)が虐殺されインカやアステカ文明が根絶やしにされた史実は隠れも無きことであります。

最近になって広く知られるようになったごとく戦国時代のキリシタン大名は火縄銃や火薬と引き換えに領民を奴隷として売り飛ばしており、ヨーロッパの果てに知られることなく朽ちるような無辜の民の塗炭の苦しみに怒った秀吉が禁教を命じたのであるという。

だから何だってわけじゃありません。決してありません。

ただ国民の1パーセントに満たないほど先進国の中で極端に信者の広がりの無い日本が、あたしゃ大好きなんであります。


にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2019年11月27日水曜日

男56ビューティーラボする

ストレスの多い生活のためかはたまた単なる加齢のためか、目元のクマ?たるみ?が黒ずんでると身内から指摘されました。

昭和の男には縁遠いスキンケアだの美白だのですが、お友達に話したところいいものがあると教わりました。
顔に貼るパッチのようなもので、ごく微細な針が付いておりお肌に薬液が浸透するという。
検索してみたらものによっては二か月待ちもある話題の人気商品で、面白そうなので冗談半分買ってみました。

北の快適工房ヒアロディープパッチなるお品、二個入り4パック5440円なり。
美容って高いのね (*_*;


浸透するのに五時間ほどかかるため寝る前に貼るそうです。
昨夜さっそく貼ってみました。



一晩寝た結果やいかに?

before
 
after

いかがでしょうか? ほんの少~しだけどしまってるの分かります?

あ、夜の顔が赤いのはお酒のせいです ( ;∀;)

一週間ごとに貼って一か月続けるとかなり違ってくるらしいです。
ま、残りはお友達にあげちゃおうと思ってますけどね。

やっぱ昔の男には性に合わんです、こんなの ( *´艸`)



 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...