Pages

2024年10月31日木曜日

子どもグッズから飛躍する

 姪っ子が子連れで戻って来ますと実家は赤ん坊一色となり、歩き始めた彼を囲んで実に和やかな空気。

親父が存命なら喜んだろうなあとか思いつつも。

その分帰ってしまった後は椅子や遊び道具が残されちょいと淋し気な風情であります。


 子供等が つくり置きけむ水車 夕の溝に ひとり廻れり


何となく亡きじい様の歌を思い出しまして。

それにしても子供のグッズってのは見るからに夢いっぱいで子供の目線というよりも、作り手がそうあってほしいと願う形とも思えるんでありますが。

そこで連想するのが奈良平安から残る古の寺社なんであります。


仏像など現代の目で見ますと地肌もあらわに黒光りする枯れたわびさびって感じですが、当時は背景からして極彩色に彩られていたそうで全部含めて曼陀羅のような。

復元されたものを見ますとモノトーンを見慣れた目にはケバくも映るけど、色彩が限られていた古代において極楽浄土のイメージを焼き付けようという仏師の思いがそこにあったという。

とはいえ金だの銀だのは無くとも四季の花、山の木々、夕焼け、澄み切った空、満天の星、紅葉など身近にある色彩は限られていたどころか今よりずっと豊穣であり、それを映す虹彩は現代人よりもむしろ多感であったろうと。


  あおによし 奈良の都は咲く花の 香るが如く 今盛りなり


昔に人だからって単純ってこたあないやね。






にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2024年10月29日火曜日

雪山から曜日を知る

落語「代書屋」はちょいと抜けた男が履歴書を書いてもらおうと色々やり取りする中で生年月日を聞かれたものの意味が分からず、とんちんかんな受け答えの挙句、あんたの生まれた日の事ですと言われ「う~ん、何も覚えてないなあ」なんてんで。

自分の誕生日を知らない人はおりますまいが曜日まで知ってるというのは意外と少ないんじゃないんでしょうか。知ってます?

あたくしも同様であったところがひょんなことからそれを知ることとなりまして。


最近YouTubeで山岳遭難に関するものを見ておりまして、例によっておススメになぜか上がっていたのが面白いというと不謹慎かもしれず、なんてゆうかどんなきっかけや行き違いが運命を大きく分けたかというところが非常に興味深いんであります。

1962年12月に北アルプスと北海道で大学山岳部の遭難事故があり、それぞれ18人と10人が犠牲になった大惨事でありました。

後に38豪雪と呼ばれるようになる記録的な大雪が原因の一つで、昭和37年12月30日はそれぞれのパーティーにとってまさに運命の日となったわけで、それがあたくしの誕生日であり日曜日であったという。


そんな話で曜日知ったってのはやや複雑ですが雪山ってのはね~、あたくしも相棒の先達で何度かバックカントリースキーに連れて行ってもらいましたが風の音以外何も聞こえないあの無垢な空間の美しさは特別な魅力がありましたね~。

危険と隣り合わせでも行きたくなる気持ちわかりますわ。

ちょいと訳ありであんまし動悸上げられないんもんですからもう行くこともなかろうと思いますけど。


曜日覚えてるかお袋に聞いてみよっと。








にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2024年10月28日月曜日

うつりかえする

 衆院選も終わりまして、あたくし推しの日本保守党からは三人の当選者が。

第一歩って感じ。まずよかった。

にしても投票率が29%? 低っく!

50超えたら世の中簡単にひっくり返るのに、とは言ってもネット選挙なんてことになるとポピュリズム極まってこれもまた危うくはありますが。

だけどさあ、も少し何とかならんかなあ "(-""-)"

全然関係ないのだけど


その昔遊郭ではお女郎さんにうつりかえというものがあり、こりゃ季節による衣替えの事でその際には仲間や牛太郎など集めて祝儀切るなどなかなかお金のかかったもんだそうで。

ために馴染み客にせっせと手紙書いては何とか工面しようってんで


 巻紙も 細る 廓の 節季前 (ちょっと違うかも?)


という


我が愛猫お茶々さんのうつりかえはというと寝場所でありまして、暑い時期はなぜか一階のトイレ。

少し涼しくなると二階のあたくしの布団。寒に入ると三階の元坊主の部屋に敷きっぱの布団という訳で、今この時期は一緒に寝られる短い期間であります。

三階に行っちゃうとたまにしか顔を見せなくなってつまんないんでありますよ。

けど犬は広さで遊び猫は高さで遊ぶというくらいで、完全家飼いの身としては縦に選択枝があるのは良い事ではありましょう。

一方あたくしのうつりかえはお酒でして、口開けがビールなのは一年中。

Tシャツが寝間着の時期はジンのソーダ割、どてら羽織るようになると燗酒と。


言うたらなんだけどあたくしも仕事以外は家飼いみたいなもんでどっか遊びに行くわけでもなし、飲んで紛らわすって感じ?

楽しみあるだけでもいいや ( *´艸`)









にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2024年10月25日金曜日

明日の直売会のお知らせ

 明日は日光畜産月一直売会です。

雨の心配はまずなさそう、今回も美味しいお肉たくさんご用意してお待ちしております。

あとね

来月頭にバラエティー番組での露出があると次回は大混雑必至だと思われます。

来るなら今月ですよ!


いつも通り10時開店14時閉店。

整理券は今日の作業終了時、大体六時半くらいからお配りします。

でね

おひとり様二枚までとお願いしてるんですがまとめて取っちゃう方がいると苦情あったんで、最初の方はあたくし手配りでお渡ししますんでよろしくお願いします。


新発売のいいもんがあるんだ! 明日をお楽しみに~ ( *´艸`)




にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

質量保存の法則を知る

 この商売30年以上やってますとひとつの作業にかかる時間がだいたい分かりまして、例えば肩ロースの賽の目切り5キロに40分和牛内ももネット掛け5本で40分と。

あるお得意先からの注文はメールで来るため自分のアドレスに転送されるようにしておりまして、大体夕方四時過ぎくらい。

朝五時からの早い商売なのでなるべく夕方早く終わらせスタッフ(あたくし含め四人)の負担を少しでも軽くしようと、最近は三時には掃除にかかるようしており、為にその受注はほぼ終了後ということになります。

先日先ほどの二点が重なりしかも翌日朝の配送。作業時間約80分と計算が立ちまして。


何のご興味もないでしょうがあたくしのタイムテーブル申し上げますと、午前4時起床、4時40分会社着、45分仕事始め、留守電・ファックスで入ったその日注文のスライス、終われば朝食、6時15分からブログ書きつつ伝票打ちその後午前中の作業もしくは外回りへ。

お気づきでしょうか、この中にさっきの注文こなす時間はありません。

よってその分前倒しということになり、4時を遡ること80分で2時半起きに決定!

無事作って納めたと思ったら電話かかって来て賽の目じゃなく糸切りだったと。

え~っ!糸切りなら15分で出来たじゃ~ん、早起きして損した~ ( ;∀;)

つ~か最早15分遅けりゃどうしたってレベルじゃないんなんだけど "(-""-)"


けど返ってきた品物見て、パック冷凍しておけば次回入った時40分楽できると気づきました。

ある意味質量保存の法則ってやつよね。

今日のひとり万葉集です


 明朝は ゆるり四時まで 寝られると 思う暮らしは やっぱ変かよ?









にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2024年10月23日水曜日

首ったけな箱膳を見る

 五代目古今亭志ん生の演じた廓噺「首ったけ」の中に吉原が火事で焼けた後に掘っ立て小屋のような仮店の話があり、階段なんぞ危なっかしいのを面白がってこれはこれで逆にお客が来たんだそうで。


あたくしのようなずぼら者でもたまに家の掃除をすると結構家中全部まとめてやったり。

そんな時役立つのが自動掃除機ルンバ君でありまして、名前だけのダイニングキッチンやる時は椅子やらコードやら全部取っ払い彼の走行のじゃまにならないよういたします。

お茶々さんの箱膳(餌と水が飲み食いしやすい高さになる家具?)はテーブルの上へ置くのですが、こういう時に限って飛び上がっては喜んで食べてるような。

なんとなくね

さっきの仮店みたいだなあと思うんでありますよ。


こんな連想するのあたしくらいでしょうが ( ;∀;)







にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2024年10月22日火曜日

中学生になってから変えればいいと思う

 今朝会社で朝飯食いながらテレビ見てましたら、最年少七歳で防災士合格の少年なんてのをやっておりました。

そりゃ偉いんだけど呼び方がね、マコト(仮名)さん。

七歳だったらマコト君(ちゃん)でいいんじゃないのかと。

あれでしょ、子どもの権利がどうしたとかって話でしょ? 気持ち悪い "(-""-)"

これ何度も書いてますけど松山千春言うところの「子どもは子ども扱いしろ!」ってやつよね。それだって子どもの権利だと思うなあ。

あれっすよ

ハリウッド映画で天才子役なんて持ち上げられた子って成長するにつれ身を持ち崩すケースが結構あるの見ても分かるように、ガキの頃から変に大人扱いされるとろくなことになりませんわ。

あくまでも私見ですけどね。


テレビカメラ向けられるとピースサインしながら飛び跳ねるガキんちょいなくなって淋しいわ。








にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2024年10月18日金曜日

彗星に随想する

全然知らなかったのですが紫金山・アトラス彗星ってのが飛んでる?そうですね。
SNSでいろんな方がアップされてるの見て知ったようなわけで。
この手の天体現象はにわかファンの代表的事例のような気がいたします。
普段月も見ないような人が急に夜空見上げちゃったりしてはロマンだロマンだなどと。
と言いつつあたくしもそんなミーハーでありまして、見ごろはいつまでとか聞くと急に検索してみたり。

覚えてるだけでも小学生の時ジャコビニ流星群騒ぎがあり、低学年でとても起きてられませんでしたが。
ハレー彗星が大ブーム?になったのは高校あたりだったか?あたし本とか買っちゃいましたもん。
あとヘールポップ彗星は子どもが小さい時分、出かけた先で一家で見たっけなあ。
いずれも周期が長いため一生に一度しか見られないと言われると余計興奮しますわね。

ただハレーは確か75年でしたっけ?次来るのは2061年だそうで、え?あと37年後?
も、もし百まで生きたら見られちゃうよ~!多分無理だけど。

ドラえもんに「ハリーの尻尾」って話があって、大正時代だったかのご先祖が残したものをのび太たちが見つけ、それによるとほうき星が地球に大接近して空気が吸い取られる噂が広がりパニック起こしたという。
で、空気吸うためにホースかなんか残ってたような話だったかと。
ハリーがハレー彗星だったんですね。

「彗星のように現れた!」なんて表現見るにつけ昔から人々を惹きつけるものであったんでしょう。
日曜は晴れそうですね。 見沼田んぼでも行ってみようかしらん?










にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ