Pages

2018年11月30日金曜日

11月の食卓を振り返る

11月も末ですね。いよいよ師走の始まりであります。

駆け足で過ぎた今月の我が家、つ~ても約二名ですが、食卓を振り返ってみましょう。

牛テール焼き
 
生ガキ入り焼きそば
 
ラムフレンチ
 
レンコン粉入り手?打ちラーメン
 
お取り寄せ新そば粉手?打ちそば
 

同じく手?打ち粗挽き粉かき揚げそば(失敗)
 
生ガキ入り湯豆腐
 
広島カキと米沢三元豚のフライ
 
パスチャーフェッドラムとリブステーキ
 
とまあ、帰宅の遅い割にまめに作っておりますね。
ある友達からインスタ映えには程遠いけど美味しさは伝わってくると言われました (^_^;)
 
外食も大好きですが自炊もまた楽しでありまして、食べさせる相手あっての料理。
すっかりあてにされております坊主のいる間はせっせと作りたいと思います。
以後の予定はカキとほうれん草のホワイトシチュー、極上合挽き肉のチーズハンバーグなどです。
 
予定聞かされてもしょうがないでしょうけどね (*_*;
 
 
 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2018年11月29日木曜日

舞台映えを想う

たま~にですが矢沢永吉さんの動画を無性に見たくなることがあります。
でいつも思うんであります。

何なんでしょうあのカッコよさ。
以前ドキュメンタリーで見た徹底的に演出を考え抜きリハーサルを繰り返す妥協の無い姿は豪快なステージとは対照的な影の努力で、それはファン第一主義という姿勢に貫かれておりまさにプロの中のプロなんであります。

とはいえそれだけではあのカリスマ的な魅力は生み出せるものではなく、その時考えるのは昔行った世良公則さんのライブなんであります。
圧倒的なボーカル力の割に正直イマイチ見栄えがしなくて、というのも世良さん意外と小柄?というか頭が気持ち大き目でしてバランス的に舞台映えがしないのであります。ごめんなさい (*_*;

そこいくと永ちゃんあのスタイルですからね~!やはり天の与えたもうた資質なんでしょう。
矢沢の前に矢沢無く矢沢の後に矢沢無し。いつまでも魅せてほしいものです。

さてあたくしもステージ(ピアノ発表会)が近づいてまいりました。
人一倍バランスの悪いあたくし、逆手に取って蝶ネクタイ半ズボンハイソックスの坊ちゃんスタイルで決めましょうかしら?



 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2018年11月28日水曜日

波平なチャリを発見する

会社から駅までは東武東上線上板橋、有楽町線氷川台ともに徒歩12分程です。
運動不足ゆえ歩いたほうがいいのですが時間節約を考えるとやはりチャリがいいようで、アネキのを借りております。
しかしですよ

以前もお話ししたようにどういうわけかハンドルのところにお花が一杯飾ってありまして、道行く人が思わず目をそらすほどハゲオヤジが乗る物件としては不気味なメルヘンなんであります。

夏の写真

はた迷惑だと思っておりましたら、商談で銀座に出た帰りの昨夜思わぬ効用を発見しました。
コインパークの自転車群の中から探すのに一目瞭然だったのです!


これもよく話題にします四コマのサザエさんで、電車内の自分の席に戻ろうとした乗客が波平さんのおつむを見つけて「あああそこだあそこだ」なんてんで、人は自分でも気づかぬうちに誰かの役に立っていることがあるとテロップが出るという。

お花さんありがとう ( *´艸`)



 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2018年11月27日火曜日

マテリアルガールと暮らす

我が家もそろそろ冬支度ということで、週末には珍しく在宅し居間の掃除と床磨きしてホットカーペットを敷きました。
お茶々には昨年買ってあげたにゃん専用炬燵も。



これとても喜ぶんですが入っちゃうと出て来なくなるのであたくしとしてはあまり面白くありません。とはいえこたつで丸くなるのは猫の本分?ですからいたしかたないところかと。
しかしですよ

最近ようやく一緒に寝てくれるようになって喜んでたというのに、昨夜布団に抱いて行ったら脱兎の勢いで階段駆け下りてこたつの中に逃げ込んでしまいました。
実にどうも現金な女であります (^_^;)




にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2018年11月26日月曜日

2500回を寿ぐ

毎度ニッコーニッキーをお読みくださっているみなさん!ってそんなにいないと思うけど (^_^;)
今回をもちまして、なんと2500回目となりました~~!!

奇しくも東日本大震災の起こった2011年1月に開始して以来七年を経ての道のり、最近でこそ土日は休載しているとはいえほぼ毎日の更新は何事にも飽きっぽいあたくしとしてはよくぞ続いたものと思わざるを得ません。
それというのも時折いただくコメントなどどこかで誰かが読んでいてくれるという張り合いに他ならず、これが自分だけのものであったならここまではなかったであろうと改めて皆さんに感謝しております。

時折読み返しても実に変転流転のあたくしの暮らしではありますが、いつだって今が最高との思いの元これからも続くだけ続けていこうと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

では以前の収録から今の心境を歌でお送りいたします。







 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2018年11月23日金曜日

明日の直売会のお客へ

先日のテレビ放送の影響と思われるお電話のお問い合わせを多数いただいておりましして、明日はいつもより混雑が予想されます。
だからといって一生懸命早く来ないでくださいね、それは申し訳ないっす。

毎回11時くらいになると空いてきて整理券無しでお入りいただけますが、明日はお昼過ぎくらいまでは難しいかもしれません。
品切れの場合には恐れ入りますが、ネットショップか来週からの電話予約をご利用いただければと思います。
勝手に取材受けて勝手に混んじゃってすいません!
でね

明日またTBSテレビの朝チャンの取材が入りますんで、ホントすいません・・・。

いい加減懲りろおおお~!!(*_*;


にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

ラストサムライな社会を想う

今日は祭日だったんですね。あたくしどもには三連休は無いし、明日は直売会なのでお仕事しております。

ゴーン氏の事件に関して様々な話が出てますがあたくしの支持する言論人の方々の意見を咀嚼するに、これはいわゆるグローバル化社会のひずみの一つの表れであると。
成果主義の果実としてトップが莫大な報酬を得るためには短期的な利益を上げグローバル株主への配当を厚くすることが求められ、利益を上げるに当たりもっとも早道なのが人件費の削減であるという。
更に固定費である人件費を流動費化させることで売り上げの多寡による利益の波を平らかに出来るという発想から、本来バブル期に高収入短期間の労働であった派遣などの非正規雇用を低賃金で常態化させるという手法を作り出したという。

こうして景気の上向きとともに一部大企業とそのトップ及び大株主が高利益を得、国家予算並みの内部留保をため込む一方で、収入の上がらぬ大多数の一般人は先の見えないデフレ社会の中でもがき続けております。

かつて欧米式能力第一主義の経営をもてはやし、古臭い考え方として捨て去られた終身雇用などの日本型資本主義が本当にそうであったのか?
「海賊と呼ばれた男」のモデル出光興産の出光佐三氏は終戦直後の混乱期、私財を売り払っても「社員は家族である」として一人の馘首もしなかったそうです。

なんかあれね
奇しくも明治維新150年の今年、文明開化に浮ついて古き良き日本をうっちゃった後の問題と同じようなこと繰り返してません?

と、頭悪いくせに受け売りで偉そうなこと言ってぐみんなたい ( ;∀;)
口直しに似ている二人の似顔絵でもご覧くださいね。




 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2018年11月22日木曜日

今年もかぶる

実はですねお客さん!
今週末の直売会にまたもテレビの取材が入ります。
これがまたもTBSさんでして朝チャンという番組。電話もらった時「先週もおたくさんのNスタさんが来ましたよ?」と言ったら「見ました見ました」なんて。

同じ局とはいっても番組ごとに制作会社に丸投げしているのが現在の状況らしく、企画がかぶってもあまり関係ないようです。
でね
これもこないだ南三陸さとうみファームが同じ朝チャンで紹介されたのを思い出しその話をしたら
「ああ、ジンギスカンのやつですね、僕と同じ班です!」なんですと。

なんだかいろいろ重なっておりまして、そういや昨年のことですがやはり直売会のテレビ放映があった翌週東北に行っておりました。
夜気仙沼のあさひ寿司さんで飲んでるところに撮影隊が参りまして、復興関連の特集番組でインタビューさせてくれませんかと。
撮影が済んで番組名聞いたらなんと直売会放送してくれたのと同じだったんです。

同じ局どころか同じ番組ですからね、視聴者が「あのおじさん先週出てたのと一緒じゃね?やらせか?」ってなことになってもマズかろうと。
もっともこんな素人覚えてる人もいないとは思いましたが、一応その旨お伝えしたら後日電話がありまして「おっしゃる通りなので、せっかくお話しいただきましたがボツにさせてください」と。

東北への思いを結構熱く語ってましたんでちょびっと残念ではありましたがいたしかたなかろうとね。
しかし今年もまたテレビ挟んで東北と関連したこんなことがあるとはね~。ご縁ですわ。

あたしが呼んでますかね? だったら嬉しいなあ ( *´艸`)



 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

2018年11月21日水曜日

小麦粉のある暮らしを送る・十割そば編

このタイトルは間違いです。そば粉のある暮らしですね、どうでもいいけど。

新そばの季節ですがなかなか遠出できない暮らしなので、福井のそば農家がやっている通販で採れたて挽きたてのそば粉を買いました。
なるべく早く食べろという注意書きに従い一昨日昨日と続けてヌードルメーカーいたしました。

三種類買ったうちまずは一番人気という普通挽粉から。



そば打ち最初なので小麦粉と二八くらいにするのが無難なのですが、例によって後先考えず切れやすいという十割に挑んでしまいました。
全部使っちゃうのは怖いので500のうち300gだけ。




いろいろ調べたデータの中から抽出した水割合35パーセント。練時間は8分。最後にちょっと水足しまして、ゆで時間二分弱。

完成です!

 
おお!つるつるとコシガあり軽やか、切れることもなく素晴らしい仕上がりでした。
美味~い!
ただ水が回りきらなかったようでマシンの中に大分粉が残ってしまい、坊主と二人では全然足りませんでした。
時間無いので買ってきた天ぷらも美味くないし (^_^;)
 
 
初回の成功に気をよくして昨夜は皮入りの粗挽き粉を全量投入し、水は40パーセント、練も12分に。
 

 
マシンの目は太打ち。あら?今回は切れるぞ (?_?)
やはり粗挽きのせいかつながらず、茹で上がりは1センチくらいの細切れになってしまいました。
 
 
ただ香りは前回より断然よく、味も蕎麦らしさがしっかり出てまさに新そばでありました。
 
おはしだと食べずらいのでフォーク・・・ (^_^.)

坊主の上げたかき揚げは上出来。
 
結局大分残ってしまった粉は、練り直してレンチンしそばがきに。
 
これがまたとっても美味しいんです。打つより簡単だし。
 
2回やった結果としては、それぞれの粉を半々に混ぜるとよかったかと。
ただ粉が残ってしまうのは性質上仕方のないことのようです。
粗挽きもう一袋あるので次はハーフ&ハーフ、残りは二八蕎麦ってところでしょうか。
 
しかし毎晩八時過ぎに帰ってから二時間もよくやりますよね、我ながら物好きだなあ。
 
 
 


 
にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...